匿名さん
季節外れのスキー板の質問で恐縮です 昨季まで、エランのアンフィビオ78フュージョンを使っていました。
当方、30代後半の男子、身長175㎝で体重は重めです(80kg弱) 板を変えたいと思いエランのアンフィビオ84 TIフュージョンを候補にしていましたが、他の板も色々と見ていたところatomicでいくつか候補が見つかりました。
ARCの評判がいい人と悪い人両極端なのが悩みどころです。
atomicの板を選ぶのは初めてなので、正直atomicの性格も分かりません。
atomicのイメージといえば、アルペンスキーのイメージです。
atomic redster XTi (2015-16) redster XT (2015-16) bluester TI ARC (2015-16) nomad blackeye TI ARC (2015-16) 基礎には興味がなく、圧雪6割 非圧縮・不整地・コブで4割 といったお遊び程度です。
足前は検定を受けたことがない我流なので何とも言えませんが、横手山・渋峠や焼額山ならばスムーズに降りることが出来ていると思うレベルです。
それぞれの板の使用感や特徴はどんな感じでしょう。
また、このようなレベルの男子に合うであろう板はどれになると思いますか? よろしくお願いします。