匿名さん
タイヤ交換の相談です。
いろいろ調べましたが候補を絞りきれません。
買ったことがある方や車に詳しい方、メーカーの方の意見が聞けたらと 思って質問させて頂きました、全てが完全なタイヤというのは無いと 思いますが、私の乗り方だとどれがコストパフォーマンス的に 優れているか教えてください。
国産のタイヤを買いたいと思います。
車種はマーチ、通勤メインで街乗り+レジャーで高速を走ります。
サーキットは走りませんし、走行距離もタイヤの溝がなくなるより 横のひび割れの方が先にやってくる程度です。
予算1本1万円前後で 今のタイヤより静音性を良くしたいのでコンフォートタイヤという カテゴリーで探してみました。
一時の出費でちょっとケチるよりも、 いざという時のために1センチでも早く止まれるものがいいです。
ブリジストンのECOPIA EP001S (AAA/a)、 ブリジストンのECOPIA EX20 (AA/a)、 ヨコハマゴムのBluEarth EF20 (AAA/a)、 ダンロップのエナセーブNEXT (AAA/a)、 ダンロップのLE MANS LM704 (A/b) ラベリング制度も参考にしてこれらが見つかったのですが、 これはお買い得だとか、これはぜんぜん希望に沿ってないヨ、 などご意見があれば何でも教えてください。
BAは必ず選びます。
また足りない情報があれば補足させて頂きます。
よろしくお願いします。