エルグランドE52の3500を新車で購入して約1年半になり12000キロ乗ってます、そこで質問なんです

エルグランドE52の3500を新車で購入して約1年半になり12000キロ乗ってます、そこで質問なんです

匿名さん

エルグランドE52の3500を新車で購入して約1年半になり12000キロ乗ってます、そこで質問なんですがこのエルグランドってまっすぐ走らないんでしょうか?半年前にディーラーにてアライメント調整をしてもらって少しの 間はまっすぐ走れていたんですがすぐに左に流れます。
過去に所有した車は割愛しますが前車のマツダ製ラフェスタや代車で使用するセレナなどの方がまっすぐ走れています。
交差点の信号待ちの時にセンターに合わせて両手離しで発信すると左に流れてガードレールに当たりそうになる時もあります。
高速でもたえず右に少し切るの意識しなければ左に流れてしまい余計に力んでしまいせっかくのレーダークルーズの恩恵もなかなか受けれません!路面が排水する為斜めに傾斜がついているのは知っておりますが前車が普通に走れてた事がエルグランドでは無理なんで困ってます。
ディーラーの人はトルクの太い車はそうゆう傾向にあると言ってましたがそんなもんなんでしょうか?一般道でしかも最大トルクまで回すような全開加速する走りをしない僕には理解できません!これはエルグランドの仕様であり諦めるしか方法がないのでしょうか?よろしくお願いします。

再度アライメントの数値を見ることが必要かと。
アライメントの数値に不揃いが無いようであれば、タイヤのグリップや扁平率の影響かもしれません。

エルグランドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エルグランドE52の3500を新車で購入して約1年半になり12000キロ乗ってます、そこで質問なんです

匿名さん

エルグランドE52の3500を新車で購入して約1年半になり12000キロ乗ってます、そこで質問なんですがこのエルグランドってまっすぐ走らないんでしょうか?半年前にディーラーにてアライメント調整をしてもらって少しの 間はまっすぐ走れていたんですがすぐに左に流れます。
過去に所有した車は割愛しますが前車のマツダ製ラフェスタや代車で使用するセレナなどの方がまっすぐ走れています。
交差点の信号待ちの時にセンターに合わせて両手離しで発信すると左に流れてガードレールに当たりそうになる時もあります。
高速でもたえず右に少し切るの意識しなければ左に流れてしまい余計に力んでしまいせっかくのレーダークルーズの恩恵もなかなか受けれません!路面が排水する為斜めに傾斜がついているのは知っておりますが前車が普通に走れてた事がエルグランドでは無理なんで困ってます。
ディーラーの人はトルクの太い車はそうゆう傾向にあると言ってましたがそんなもんなんでしょうか?一般道でしかも最大トルクまで回すような全開加速する走りをしない僕には理解できません!これはエルグランドの仕様であり諦めるしか方法がないのでしょうか?よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エルグランドに関する質問

現在、エルグランドE52に乗っています。
ドアミラーに、ウェルカムランプを付けようと思ったのですが、取り外し方がイマイチ分かりません。


ミラー部分(鏡面)の外し方は分かるのですが、本体(車体側)の外し方が分かりません。
内張り剥がしたら、ボルトで外せますかね? あと、ミラー調整用の配線が通っているのですが、そこに新たにウェルカムランプ用の配線を割り込ませる事は可能ですか? 上記2点の方法を、知っている方教えて下さいm(__)m

エルグランド に関する質問

ミラー裏側のボルトを外すだけのはず。
配線を割り込ますのは無理でしょう。
エルグランドミラーの配線まで記憶にありませんが。
現代のバックミラーは電動可倒式ですから、配線処理に気を使わねば間違いなく切れ点灯しなくなります。
内部はコスト削減での非分解となってるのがほとんどだから無理のある配線処理となるはず。
なので分解できるとも限りませんから配線を通すだけも無理なミラーが多く依頼されても断ります。
これはミラー一体ウインカーも同様ですね。
ウインカー無しにウインカー装着作業をしましたが、部品代や作業時間の問題ではなく配線を通すスペースもなく両側で5時間もかかりましたし自身の車両ですから良いですが他人の車では保証できない作業です。
ウエルカムランプ作業も変わりません。
可倒内部に配線を通すことを忘れず、もう一度考えて下さい。

エルグランドに関する回答

エルグランドに関する質問

詳しい方、教えて下さい。
エルグランドE51前期に乗っています。
ヒッチメンバーにリアキャリアを付けているのですが、純正ナビカメラで走行時の荷物を確認したいのですがスイッチONOFF操作で見 る事は出来ますか?配線の取り方も詳しく教えて頂けると助かります。

エルグランド に関する質問

常時カメラを観れるようにするのですね? 私はカメラのバック信号に電気をながし、(アース)モニターでみてます。
トラック屋にやってもらったので、これくらいしかわかりません>_<

エルグランドに関する回答

エルグランドに関する質問

E52 エルグランド 3.5ライダー ハイパフォーマンススペックに乗っているんですが、そろそろタイヤの交換時期で次のタイヤにしようかと思っているんですが、下記のタイヤでロードインデックス等 なにか問題はありますか? PIRELLI CINTURATO P1 245/45R19 102W XL

エルグランド に関する質問

車検証の車両総重量(車両重量ではない)をご確認ください。
仮にそこが2,400kgだとすると、単純計算で1本当たり600kgとなります。
車検の検査官が見るのはこの値よりもロードインデックスの耐荷重が上回っていればOKという具合です。
実際には前後の重量配分や急ブレーキでの荷重移動がありますので、メーカーでは余裕をもったタイヤと空気圧を設定します。
ロードインデックスはタイヤ内の空気容量が大きいほど高い値になります。
インチアップをすると車輪全体に占めるホイールの体積が増えてタイヤ内の空気の容積が減ります。
従って、空気溶液が減るので単純にロードインデックスが下がるということです。
また、同じロードインデックスでも空気圧を高めると耐荷重能力を高めることができます。
なので、インチアップしても空気圧を高めることで耐荷重性能を補うことができます。
しかし困ったことに、通常のタイヤ(スタンダードタイヤ)は2.4barまでの耐荷重性能しか保証されていません。
なので、サイズによって、より高い空気圧が入れられるように設計された「エクストラロードタイヤ」というものが設けられています。
このエクストラロードタイヤでは、2.9barまで空気圧が高められますので、より高い耐荷重が得られるわけです。
エクストラロードタイヤにはタイヤサイズ表記の後に「XL」という文字が入ります。
スタンダードタイヤで、同じ245/45R19でもロードインデックスは98という値になりますが、今回、質問者様の選んだタイヤはこのエクストラロードタイヤなので102XLというより高いロードインデックスが与えられています。
245/45R19 102 XL ロードインデックス 102XL の場合は最大2.9barの空気圧で850kg/本の耐荷重能力があります。
これを単純計算で4本に掛け算すると3,400kg。
荷重配分などを見込んでも十二分な耐荷重性能を持ったタイヤといえます。
少し説明が長くなりましたが、お役に立てましたら幸いです。

エルグランドに関する回答

エルグランドに関する質問

H10年式のエルグランドに乗ってますが、買い替えを考えていて、車屋へ目当ての車を探してもらってる所です。
早ければ この連休明けには決まるかもしれないという状況の今 キーを回すと「カチカチカチ」っという音がし エンジンがかからずバッテリーが上がってしまいました、(通勤で毎日 往復10キロ乗っていました) たまたまスタンドが横にあったので ブースター継ないでもらいエンジンはかかり 20分くらい走り自宅に着き エンジンを切りました、 試しにエンジンがかかるか試してみると また「カチカチカチ」…ダメでした 今更バッテリー買うのはもったいないので一〜二週間ほど乗れるように何か対処法がありましたら教えて下さい。
※調べてませんが バッテリーを5年は替えた記憶がないので寿命だと思います

エルグランド に関する質問

バッテリーも駄目、オルタネーターも駄目っぽい・・・。
スターターも駄目。
車を買う所で廃車して納車まで代車借りるのが理想ですよ。

エルグランドに関する回答

エルグランドに関する質問

エルグランドの一個前の形ってどんなんですか?

エルグランド に関する質問

E51?! 僕は、ミニバンらしいミニバンだと思いますけど・・・(^_^; LLミニバンで、どっしりしててトヨタのアルファード・ヴェルファイアよりサスペンションも良いし内装も良いと思います。
黒より白がカッコイイ! ディッシュ系の大口径ホイールとか、メッチャ似合う。

エルグランドに関する回答