おっちゃんも昔、KDX250SRに乗っていたよ。
公表馬力もトルクも殆ど変わらないくらいだったよ。
もちろんエンデユーロレーサーのRのほうが圧縮が高い分、実質パワーは上がっていたと思うけれども・・・馬力は40、トルクにいたってはむしろSRのほうが少し勝っていた。
RはレーサーだからミッションがSRよりクロスしていたから加速も良い。
燃費のことなど考えないからね。
最大馬力もRのほうがより低い回転で40馬力を発生している。
このあたりの違いで体感的にもRのほうが加速は当然、速く感じるし実際に速いよ。
だけどSRも速かったよ。
当時オンロードの大排気量車でもKDXに追いてこれる人は殆どいなかったね。
ただ・・・スニーカーなんかで乗るとKDXの250はキックで右足の内側のくるぶしを嫌というほどステップで打ち付けることが多々あったなあ。
普段その辺りに行くのにごついブーツを履くのも嫌だし・・・あれはちょっと嫌だったね。
靴下が血まみれになったり紫色によく腫れ上がったのを思い出すよ。
これが乗っていたバイクの写真だよ。
昔の画質の悪い俗に言う「バカチョンカメラ」で撮影したものを・・・スキャナーで取り込んだため、さらに画質が落ちて・・・やけに色が薄くてボロ臭い印象に見えるけれど・・・実際はもっと鮮やかで綺麗だったよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5627/kako_kdx250r.jpg