現在cb250tに乗っています

現在cb250tに乗っています

匿名さん

現在cb250tに乗っています。
昔のバイクの形、カスタムが好きなので、暴走族とかではないです。
この間シート上げ金具をとりつけたました、そこでリアフェンダーを上げたいんですがタンデムバーと突っかかってしまいあげれません、ステーなどを作ってタンデムバーの位置を変えたりしてみたのですがワイヤー類が突っ張ったり、タイヤに干渉してしまったりとリアフェンダーを上げることができませんでした。
ちなみにサンパチテールをつけています。
リアフェンダーのあげ方、必要なものを詳しく教えてほしいです。

『昔のバイクの形』がゾッキースタイルだと思ってらっしゃるアナタさまは珍走happy族(暴走族よりまた質が悪い)なんですね。
CB250Tにサンパチテールて、阿呆ですやん。
f^_^; せいぜいバイク破壊を楽しんでくださいな。
ゾッキーに回答してやる値打ち無し! >『回答する価値ないならなんで回答してきたwww』 だから質問には回答してあげてないでしょ。
お馬鹿なゾッキーくんを弄ってあげただけ~。
(笑) それに他から回答、いまだに付いてないってのも憐れだな~と思う。
f^_^;。
ガンバって時代遅れの珍走ゾッキーを極めてくださいな。

Tバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在cb250tに乗っています

匿名さん

現在cb250tに乗っています。
昔のバイクの形、カスタムが好きなので、暴走族とかではないです。
この間シート上げ金具をとりつけたました、そこでリアフェンダーを上げたいんですがタンデムバーと突っかかってしまいあげれません、ステーなどを作ってタンデムバーの位置を変えたりしてみたのですがワイヤー類が突っ張ったり、タイヤに干渉してしまったりとリアフェンダーを上げることができませんでした。
ちなみにサンパチテールをつけています。
リアフェンダーのあげ方、必要なものを詳しく教えてほしいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Tバーに関する質問

自宅で大胸筋を鍛える方法を教えてください。
37歳の男です。
177センチだ体重が76キロです。
1年半ほど前から大胸筋をつける為に自宅で毎日筋トレをしています。
メニューは、プッシュアップバーで腕立て伏せ15回×3、休日は腕立て伏せ15回×4と ダンベル片方12キロものでダンベルプレス10回×4です。
胸筋はほとんどつかず、腕だけがどんどんの太くなっています。
最近は上腕部にこぶのようなものができMサイズのTシャツがきつい状況です。
多分筋トレが大胸筋を鍛えるのに適していないんだと思います。
プッシュアップバーやダンベル等で自宅でできる筋トレで大胸筋を鍛えるのは難しいでしょうか?

Tバー に関する質問

プッシュアップバーは肩幅より少し広く、 乳首のラインに置いて 降ろしたときに脇が60度ほどの角度になるようにして 足先を台に乗せて、ゆっくり実行。
下げきったときには大胸筋の伸展を感じ取れるよう、 できるだけ深く降ろします。
それで胸に効きます。
回数は決めず、限界まで×3~5セット。
ダンベルプレスは12kgでは負荷不足でしょう。
その重量なら、フライのほうが適していると思います。
フライも、しっかり伸ばし、しっかり縮めること。
胸が動いているのを感じ取れれば、効かせられます。

Tバーに関する回答

Tバーに関する質問

現在cb250tに乗っています! 昔のバイクの形が好きで乗っているので、暴走族とかではないです。
今日シート上げ金具を付けました。
そこでリアフェンダーをあげたいのですがタンデムバーと干渉して上がりません。
タンデムバーの位置を変える、ワイヤー類が突っ張ってしまってフェンダーが上がりません。
ちなみにサンパチテールをつけています。
よかったらフェンダーのあげ方、必要なものを詳しく教えて下さい。

Tバー に関する質問

シート下のリアフェンダーノー間にステーでだけで行ったような気がします。
その時は一番後ろのフレーム、タンデムバーはそのままの場所です

Tバーに関する回答

Tバーに関する質問

現在cb250tに乗っています。
昔のバイクの形、カスタムが好きなので、暴走族とかではないです。
この間シート上げ金具をとりつけたました、そこでリアフェンダーを上げたいんですがタンデムバーと突っかかってしまいあげれません、ステーなどを作ってタンデムバーの位置を変えたりしてみたのですがワイヤー類が突っ張ったり、タイヤに干渉してしまったりとリアフェンダーを上げることができませんでした。
ちなみにサンパチテールをつけています。
リアフェンダーのあげ方、必要なものを詳しく教えてほしいです。

Tバー に関する質問

『昔のバイクの形』がゾッキースタイルだと思ってらっしゃるアナタさまは珍走happy族(暴走族よりまた質が悪い)なんですね。
CB250Tにサンパチテールて、阿呆ですやん。
f^_^; せいぜいバイク破壊を楽しんでくださいな。
ゾッキーに回答してやる値打ち無し! >『回答する価値ないならなんで回答してきたwww』 だから質問には回答してあげてないでしょ。
お馬鹿なゾッキーくんを弄ってあげただけ~。
(笑) それに他から回答、いまだに付いてないってのも憐れだな~と思う。
f^_^;。
ガンバって時代遅れの珍走ゾッキーを極めてくださいな。

Tバーに関する回答

Tバーに関する質問

現在cb250tに乗っています。
昔のバイクの形、カスタムが好きなので、暴走族とかではないです。
この間シート上げ金具をとりつけたました、そこでリアフェンダーを上げたいんですがタンデムバーと突っかかってしまいあげれません、ステーなどを作ってタンデムバーの位置を変えたりしてみたのですがワイヤー類が突っ張ったり、タイヤに干渉してしまったりとリアフェンダーを上げることができませんでした。
ちなみにサンパチテールをつけています。
リアフェンダーのあげ方、必要なものを詳しく教えてほしいです。

Tバー に関する質問

それ、昔の暴走族のスタイルが好きって事やないかい どこが昔のバイクのカスタムだっちゅうねん

Tバーに関する回答

Tバーに関する質問

ロードバイクに乗っています トライアスロンやTTの大会に出るために ディープリムのホイールを購入しようと考えてます。
予算に余裕が無いので ビジョンのトライマックスT42か カンパのバレット(ノーマルハブ)にしようと思ってますが どちらも重量があるためそもそも効果があるのか またビジョンのほうが軽いがバレットのほうがリムが 深いのでどちらが有効なのかを知りたいです ちなみにエアロ効果が高いと言われる エアロスーツとDHバー、エアロヘルメットを 優先して購入するのでそんなホイール無いほうが ましだと言われればホイールは見合わせます ただそこまでやってノーマルホイールも 見た目的に寂しいので10Wでもプラスだと 言われれば費用対効果は低くても購入しようと 思ってます。

Tバー に関する質問

※私はロングのトライアスロンが趣味なので、それに限定してお話します。
少ない費用でエアロ効果を発揮するのは、貴方が書いている通り、DHバー、エアロヘルメット、エアロスーツという記事を私もどこかで読んだことがあります。
またエアロホイール効果は時速35km/h以上で巡航できるレベルでないと発揮されないとも聞いたことがあります。
そんな訳で、以下は私見ですが… ホイールはBORA ONE50チューブラー以上でないと買っても意味はないと考えるので、貯金が溜まるまではZONDAあたりで我慢します。
※それにショートのレースなら集団走行状態になることもよくあり、ホイールだけではそんなに差が出ることもないような気がします。
追伸 ただ、見た目重視で(大事だと思いますょ)、且つ重いホイールで足腰を鍛える意味(笑)で、シロッコ35なんて選択肢もありだと思います。
※wiggleで値段を見たら\25,000くらいでした。

Tバーに関する回答

Tバーに関する質問

自転車のハンドル交換について 現在Tバーのハンドルをつけてます。
シフトはレボシフトです これをブルホーンハンドルにしたいのですが 何が交換でいるのかとだいたいの費用を教えて下さい よ ろしくお願いいたします

Tバー に関する質問

フツーはレボシフトをブルホーンに取り付けないので、普通に行くならば、 ・シフター ・ブレーキレバー ・ブレーキケーブル(インナー、アウターともに) ・シフトケーブル(インナー、アウターともに) の交換と、 ・ブルホーンハンドル ・バーテープ が必要です。
安めな物で組んだとして、 シフター:4000円 ブレーキレバー:3000円 ブレーキケーブル:1000円 シフトケーブル:1500円 ブルホーンハンドル:2000円 バーテープ:1000円、 合計12,500円です。
ほかにも、使いたいハンドルがいまのステムにあわないサイズだとステムを変えたりしなくちゃなりませんが、そうならないようにハンドルを選べばいいです。

Tバーに関する回答