匿名さん
筋トレの順番について 12月初めから有酸素運動(ウォーキング1時間90m/分)を始めて身長166、体重67→55 体脂肪率は最初計り忘れました...現在16.4です。
体重も落ちてきたので5月初めから筋トレを始めました。
内容は週2の腕立て、スクワット、腹筋、背筋、上腕二頭筋を鍛えるダンベルを限界x3セット大体1時間です。
その後有酸素運動30分です。
(筋トレの日以外は1時間有酸素運動のみ) 質問なのですがスクワットを終えると産まれたての鹿みたいにプルプルしてしまいその後のトレーニングがだるく感じられます笑 スクワットは1番最後がいいのでしょうか? それとおへその横に線が出てきましたが順調に落ちているって事ですよね。
凹ませずに通常の状態で撮りました。