匿名さん
魚群探知機の振動子の取り付け方について教えてください。
レンタルボートやゴムボートなどで魚探を使用しているのですが、振動子をポールなどで船の横に設置するとスピードを出すと振動子が揺れて壊れそうです。
(ポールが自作なもんで・・・) そこで生簀の底やゴムボートの底に内側から貼り付けたら?って考えたのですが、接着剤を使うわけにもいかないので何か良いものが無いかなと思ってます。
単純に液体のようなもので良いのであれば[ポリグリップ]などの入れ歯安定剤など良いのでは(笑)って考えてます。
これであればゴムボートの底のゴム部分に設置出来るかな?とも思ってます。
少ないとは思いますが、そのようにレンタルボートやゴムボート、カヤック、カヌーなどの底に仮で振動子を取り付けて使ったひといますか?またその時に使用した接着剤(取り外しが容易なもの)は何を使いましたか? よろしくお願いします。