匿名さん
リベンジ!!打倒ジャック・ニクラウスo(`ω´ )o この間屈辱の100叩きを経験した榛名の森CCに再挑戦しに行きます(>人<;)前回はコースの狭さと大量のバンカー、高速ポテトチップスグリーン に痛い目に会いましたが、今回は前回の経験を踏まえつつ、戦略バッチリでいきます☆ まずバンカー対策ですが、要するに入れなきゃいいわけで、フェアウェイのレイアウト表の情報をもとに距離と傾斜を考えた落し所、狙い所をチェックしましたd(^_^o) グリーンは正直お手上げ状態ですが、セカンドの距離が150ヤード以上残った時は直接落とすよりもグリーン周りのセーフティゾーン(平らな花道など)を狙っていき、寄せは極力転がしてラインを見ていく作戦で行こうかと思います。
下手にグリーンに落とすと場所によっては止まらずに側のバンカーに転がり落ちたりしますし、2オンからの3パットよりは、3オンからの2パットでボギーセーブをキッチリしていく作戦ですね☆ という風に18ホール見ていって1つだけ微妙なホールを見つけました。
14番、310ヤードの打ち下ろしホールです。
グリーンから残り120ヤードのあたりは真っ平らで超安全、残り100ヤード地点にあるバンカーの先は急な傾斜ですがラフは伸びているため、中途半端にボールが止まると涙目です。
コースの左は狭いのでフッカーの僕にはプレッシャーがかかります。
ジャックのコメント 「・・・バンカーは越えられます。
大丈夫ですよ。
」 ↑罠でしょうか?( ;´Д`) 普通に考えれば、ドライバーで打てば多少のアゲンストでもバンカーは越えると思うんですけど、極端な左足下がりのラフでボールが止まったら最悪。
でも手前に刻むとして、打ち下ろしホールの距離感を間違えたらバンカーに入ります。
フェードが打てたら解決ですが、今の僕には無理ですm(_ _)m 安全にいくなら、ティーショットはSWでしょうか?( ;´Д`) 目標は17オーバー以下です☆アドバイスをお願いしますm(_ _)m