匿名さん
近々車検のため、2社見積もりに行って来ました。
車はホンダのライフ(平成17年登録、総走行距離93,000キロ) 交換部品は以下の通りです。
A社:町工場(指定工場) 家族から名義変更したた め、前回はここで車検。
・ファンベルト 部品3150円+技術料9500円 ・ラジエーターLLC+ATオイル+バッテリー 1万(やらなくてもいいけど、やろうかな程度) B社:ホリデー車検(認証工場) ・ドライブシャフトブーツ 部品5190円+技術料9180円 ・スパークプラグ 部品5100円+技術料4320円(やった方がいいと言われました) 共通でひっかかったのは、ブレーキオイルと発煙筒とワイパー。
色々と考え、A社で車検を予約しました。
ただ交換しないと通らない部分(ファンベルトとブーツ)が、両社で違ったので迷いました。
そこでA社で車検を受ける時、他のとこでブーツを言われたのですが、大丈夫ですか?と聞くのはありですか? 失礼になりますか? またスパークプラグも見てもらった方がいいでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。