◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています

◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています

匿名さん

◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています。
16inch用キャリパ-から17inch用キャリパ-へ換装準備中です。
(キャリパ-とローターは用意できたのですが) ◆フロントとリアのバックプレート(ダストカバー)品番が分かりません。
パーツカタログにフロントの分解図は載っているのですが、 16inch用と共通の頭の数字しか記載されていません。
◆フロント (RH) 47781-※※※※ (LH) 47782-※※※※ ◆リアは分解図さえ載っていません。
(前後共通なのでしょうか?) どなたかフロントとリアの品番を御存知の方、 換装するのに他に必要な物を御存知の方、 御回答よろしくお願い致します。

パーツカタログに載ってますよ。
http://toyota.epcdata.ru/supra/jza80/94002/chassis/4705/47781/ フロントバックプレート17インチ用右 47781-14160 http://toyota.epcdata.ru/supra/jza80/94002/chassis/4705/47782/ フロントバックプレート17インチ用左 47782-14160 リアはどこに載ってるかちょっと調べてます。

Supraに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています

匿名さん

◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています。
16inch用キャリパ-から17inch用キャリパ-へ換装準備中です。
(キャリパ-とローターは用意できたのですが) ◆フロントとリアのバックプレート(ダストカバー)品番が分かりません。
パーツカタログにフロントの分解図は載っているのですが、 16inch用と共通の頭の数字しか記載されていません。
◆フロント (RH) 47781-※※※※ (LH) 47782-※※※※ ◆リアは分解図さえ載っていません。
(前後共通なのでしょうか?) どなたかフロントとリアの品番を御存知の方、 換装するのに他に必要な物を御存知の方、 御回答よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

supraに関する質問

ADVANってSUPRAで参戦していたのを覚えていますか?

supra に関する質問

知りませんでした。
これの事ですか? https://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2006/03/20060313.html

supraに関する回答

supraに関する質問

自分は今16で17なったら自車学通って18なったら免許取って車乗ろうと思っています。
親にはそのことを説明しており18で免許とったら母親の4WD車をお下がり(?)でもらい、 寿命になるまで、もしくは自分で車が買えるようになるまではその車に乗っとけということになっています。
自分はスポ車好きなので新車買うなら86買いたいのですが自分が帰る頃、 つまりはあと10年後あたりには既に86の生産は終了していますよね? ということは中古しか選択肢はないということでしょうか。
今後の新スポ車に期待、となりたいですがRX-9だったりSUPRAだったりとあまり好みのデザインではないです。
ラリーで活躍したインプですがGDBあたりまでが好みでそれ以降はあまりピンと来るモノがないです。
というか30年くらい早く生まれたかったです。
スポ車が無い世界なんてイヤイヤ

supra に関する質問

とにかくお金です。
欲しい車が買えるように300万くらい貯金してください。
それまではお母さんのお下がりでガンバレ。
>30年くらい早く生まれたかったです。
そうか?30年前の高卒初任給は手取り9万円くらいだよ。
で当時のAE86の価格は160万円くらい。
エアコン無しだったから、エアコンつけると180万円くらいかな?欲しい車が売っててもなかなか買えるもんじゃなかったね。

supraに関する回答

supraに関する質問

SUPRA80の復刻は待ち遠しいですか?

supra に関する質問

楽しみだね! ライトウェイトスポーツのライバルが増えてきたし、 トヨタならmr-s復活とか

supraに関する回答

Supraに関する質問

◆JZA80 Supra SZ-R 中期に乗っています。
16inch用キャリパ-から17inch用キャリパ-へ換装準備中です。
(キャリパ-とローターは用意できたのですが) ◆フロントとリアのバックプレート(ダストカバー)品番が分かりません。
パーツカタログにフロントの分解図は載っているのですが、 16inch用と共通の頭の数字しか記載されていません。
◆フロント (RH) 47781-※※※※ (LH) 47782-※※※※ ◆リアは分解図さえ載っていません。
(前後共通なのでしょうか?) どなたかフロントとリアの品番を御存知の方、 換装するのに他に必要な物を御存知の方、 御回答よろしくお願い致します。

Supra に関する質問

パーツカタログに載ってますよ。
http://toyota.epcdata.ru/supra/jza80/94002/chassis/4705/47781/ フロントバックプレート17インチ用右 47781-14160 http://toyota.epcdata.ru/supra/jza80/94002/chassis/4705/47782/ フロントバックプレート17インチ用左 47782-14160 リアはどこに載ってるかちょっと調べてます。

Supraに関する回答

supraに関する質問

頭文字D8についてです。
僕は今86トレノに乗っているんですが、新しく車を買おうと思い、NSXとSUPRA(JZA80改)かSUPRA(JZA80)に乗りたいと考えています。
そこで質問なんですけど、 1.SUPRAは どちらが良いですか? どちらのほーが速く、曲がりやすいですか? SUPRAとNSXを使いたいと思ったのは、かっこいいと思ったからです。
だけど、使いづらい車だったら考えたいと思っていますので、 詳しい方、または使っている方、 回答よろしくお願いします。

supra に関する質問

NSXをファーストカーにして86を継続してセカンドカーとして使われるのをお勧めします。
私はNSXとシトロエンAX-GTの組み合わせですが、20年以上この組み合わせで全く不満点はありません。

supraに関する回答

supraに関する質問

スケートシューズについて いままでDCのスケシューを使っていたのですが 最近supraのmuskというものに変えました 変えてから凄く後ろ足が疲れてしまいます これは使っていれば疲れにくくな りますか?

supra に関する質問

こんばんは。
muskaモデルってハイカットなので足首などホールド感がある分、動かしづらいので疲れてしまうのかもしれませんね。
履いていれば徐々に慣れてくるとは思います。
でも高いシューズですよね(汗)

supraに関する回答

Supraに関する質問

■40代以上の人に質問■ 初めて「SUPRA」という車名を聞いたとき、 思わずこの人を思い出しましたか?

Supra に関する質問

スーダラですね? ソープラ・・・ンドという人が多かったです。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

自分は車が好きなんですけど、今時昔の車に乗りたくてマツダのRX-7 fc3sかトヨタのJZA80 SUPRAのどちらかに乗ろうと迷っています。
どちらとも同じくらい好きで小さい頃から憧れているのですが、どちらの方が良いと思いますか? お金がかかることはもちろんわかっています。
どちらの方が良いのか具体に教えて下さいm(_ _)m

Supra に関する質問

どちらの車も時代遅れの低年式車ということですので、マイナスポイントの少ない方が良いと考えるしかないです。
車の性格上、履修歴は少なからず有りと考えるべきで、サスのヘタリ等、要注意です。
保険は高価格車両、税金はプラス課税年式車 実燃費は、スープラ・リッター4㌔強、RX-7・3㌔といったところです。
共にハイオク仕様、わずかにスープラ有利という感じです。
ロータリーの耐久性に疑問符、結局、シャーシ性能の劣化で高い買い物になります。
新車が断然いいです。
厳しい評価になりましたが、当時ならとても良い高級スポーツカーであったことは間違いないです。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

イニシャルDをやってるんですが、なかなか運転技術力があがりません。
どうすればうまくなりますか? ちなみに車は、"G-FORCE SUPRA (JZA80改) です。

Supra に関する質問

ゲームのカテゴリーで聞いて下さい。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

★100枚★スケボーを始めたいのですが、おすすめのデッキを教えてください。
_ 初心者だから乗りやすさで選ぶ方がいいのかもしれませんが 格好から入りたいタイプなので見た目がかっこいいやつがいいです。
ちなみに自分が好きなブランドは、stussy・thrasher・adidas originals・supra・supremeなどです。
まずはデッキから決めたいです。
そしてそれに合う他のパーツ(?)を探したいと思います。
(そこまで探していただけたら助かります。
) 予算は 1万3000円くらいなので それくらいまでだと嬉しいです。
わがままやお手間をおかけするので100枚にさせていただきました。
よろしくお願いします。

Supra に関する質問

13000円では全然足りませんね。
18000円は必要です。
スケーターからしたらステューシーとかは古いですよ笑 スケボーにはスケボーだけのスケーターにしかわからないかっこいいブランドがあるのでそれにした方が良いと思います。
僕の一番のお勧めはREALのロープロ2と言う物です機能はピカイチです。
見た目もかっこいいですよ(^∀^)

Supraに関する回答

Supraに関する質問

車って主にどこをいじれば馬力UPに繋がるんですか? 車によって変わると思いますが。
具体的に TOYOTA SUPRAだと何をいじると馬力UPに繋がります? そもそも最初から積んでるエンジン が良いものなのでそこまで馬力UPは難ではないですよね?

Supra に関する質問

2ZJだからまずはブーストアップですね。
大体ノーマルで0.7くらいですから、 1.0くらいまであげれば320~350psくらいは 軽くいけるんじゃないかと思います。
これはブーストコントローラーを購入して設定し、 燃料の供給量が足りなくなるので、純正から 社外の燃料ポンプに交換した方が安全ですね。
これに合わせて純正エアクリーナーを外し、 社外の高効率エアフィルターへ交換しましょう。
この時点ですでに燃料調整が必要になりますので、 CPUを交換して、リミッターカットを行い、 空燃比・回転数・アクセル開度・ブースト圧等を 元にリセッティングします。
排気系もノーマルよりも多くの燃料を燃やすわけですから より抜けの良いマフラー(サイレンサー)と 滑らかな排気流動を生み出すエキゾーストパイプに 交換しましょう。
ここまでくると、エンジン本体の発熱量も半端なく なりますので、クーラントを高効率のものへ、 ラジエター・ウォーターポンプも熱交換容量が 全然足りないので大容量へ交換ですね。
この頃になると、エンジン本体の強度も問題になってきます。
直接その影響を受けるのが、ピストンとコンロッド。
これを鍛造の社外品に交換。
当然シリンダーとシリンダーヘッド間のガスケットも 強化品に交換です。
点火系の強化も必要ですね。
今までよりも大量で、 更に高圧の混合気に確実に着火しなければいけないの ですからね。
このあたりで、これから先のパワーに耐えうるボディーに 手を入れ始めましょう。
ロングノーズショートデッキの ボディはネジレ剛性に弱いのでタワーバーだけじゃなく、 しっかりとロールケージも組み込みたいですね。
これから踏み込める足回りを組み込みましょう。
大きく上がった スピードレンジでのコーナリングフォースに絶えうる為に、 適度な車高調整と、固めのバネレートを制御する適切な 減衰力が必要になってきます。
さて駆動系に行きましょう。
パワー・トルク共に大きく なったのですから、強化クラッチへ交換しましょう。
どんなにパワーがあっても、クラッチが滑って駆動系へ 伝えれないと駆動輪は回ってくれませんからね。
タイヤも太くしましょうね。
せっかくの大パワーも 細いタイヤだと効率的に地面に伝えれませんからね。
ここから先はさらに大量の空気をエンジンに送り込む為に 純正のタービンでは小さいので、大容量のタービンに 交換します。
空気は圧縮すると熱膨張します。
膨張すれば密度が 低くなるわけですので、その損失を少しでも減らす為に、 この辺で大容量のインタークーラーへ交換です。
さてこの大容量タービン、簡単に言うと風車ですが、 今までの様に簡単には回ってくれません。
なぜか?大きくなった風車を回す為の風、つまり 排気圧が足りない(弱い)のです。
要約すると回りはじめがかったるいのです。
回り始めればその名の通り大容量で空気を送り込むので 自然とパワー特性はドッカンタイプになります。
これを少しでも解消する為に、いよいよエンジン本体に 手を入れます。
まずはカム。
これのリフト量を高くします。
いわゆる ハイカムという奴です。
エンジンの高回転化と 排圧の上昇です。
ハイカム化に伴いエンジン本体のトルク特性は ピーキーになりますが、その分をタービンを早く 回して加給しはじめて埋め合わせし、なおかつ 高回転域でもその大容量タービンの恩恵を受けるのが 狙いです。
今更ですがこの頃になると、何か手を入れるたびに シャシダイで空燃比チェック、リセッテイングが 必然となります。
そろそろボディーの仕上げとして、スポット増しを行い 全体的な強度を底上げしましょう。
タービンの大きさでも変わってきますが、この辺で ブースト1.5で450~550と言ったところでしょうか? 大体このあたりまでいけば、一般人なら掛かった 対費用効果を考えて、卒業を検討できると思います。
総費用?んーそうですね…中古を拾ってきて ボディリフレッシュに100万くらい?と チューンに300~400万くらいでしょうか? ざっと計算して500万(車両代別)くらいあれば 上記仕様の80スープラが出来るのではないでしょうか? ご検討下さい。
(╹◡╹)

Supraに関する回答

Supraに関する質問

Supra X125 どうすれば買えますか? 値段はいくらですか? ごめんなさいバイクのこと全然分からなくて

Supra に関する質問

寝とぼけたクソガキって、言われたくなければ ネット検索しろ ガンダム格好いいって、小学生レベルじゃ無いんやろ 現実ってものを把握しろ

Supraに関する回答

Supraに関する質問

TOYOTA SUPRA TURBO Aについてです。
500台限定である、ターボAに憧れて、数年後には購入を希望しています。
良く、70に乗りたいならターボR、それか、公認とってJZ系の エンジンに載せ替えた方が良いと話を聞きますが、 ターボAに乗るとしたら、オーバーホールしてでも 7Mに乗りたいという思いがあります。
そこで、質問したい事があります。
① 中古で購入すると、車両価格だけでどれくらいかかるものなのか? ② 年間の維持費はどれくらいみた方が良いか? ③ 7Mだとして、燃費は大体どれくらいか? ④ 特にメンテナンスが必要となってくる場所は? あと、何かアドバイスなどありましたら、何でも構わないのでお願いしますm(_ _)m

Supra に関する質問

1.ターボAとかRはまず玉が無いので出てきたら言い値状態。
これ売る側だって色々手を入れて付加価値付けるだろうから。
2.車両次第としか言い様が無い。
ダメな車ならエンジン・ミッションO/Hも必要になって100万なんかすぐ飛びます。
3.7Mは当時でリッター7キロ台・遠出して8キロ台だったかな。
街中でゴソゴソしてたら大抵は6-7キロ台ぐらい。
4.今から購入するなら車の状態次第としかいえない。
メーカーからの部品供給も心細いので国産車と言っても維持管理は大変ですよ。
当時は「ツインターボ」って言葉の響きがカッコよくて2.5ツインターボが一番売れた。
そのせいか、70の中古ではツインターボが一番多い感じですね。
思い入れがあるなら、グレード関係無く程度の良い車体を厳選して中身好きに仕上げたらいいよ。
昔と違って今は構造変更も楽だし規制も緩いから当時よりいい車出来ます。
今からわざわざ7Mは無いと思うけどなぁ。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

R34ってそんなに良い車? 確かに外見、性能的には悪くはないでしょうけど、むしろ良い車だろうと思いますが今の自分はTOYOTA SUPRAに敵う車は無いと思ってます。
大体スポーツカー同士を比 べると皆日産日産って(笑)(笑) R34R34ってさ(笑)(笑) 何でそんなこと言うん。
ゼッテェ将来R34に負けねぇ最強なJZA80スープラを造ってやろうと思います。
今の車で打倒日産打倒R34を可能な車は何ですか? スープラだって最高な車ですよね? 負けてませんよ!スープラだって。

Supra に関する質問

BNR34乗りですが...34最高とは思ってませんよ...... 第一皆直6最後の.....といいますが重いだけです......V6のR35GT-Rとは重量バランスが全く違うので直線、コーナーとも次元が違うと思ってます。
80スープラも直6ですがアテーサがない純粋なFRなので重量配分は理想的だと思います。
RB26DETTと2J-Zは共に頑丈な造りですが400ccの排気量の差で低速トルクは2Jの勝ちです......ベースが良いので鍛造ピストンやブロックを良いモノに交換してシングルタービンでキッチリFコンなどでセッテングできれば600馬力くらいは狙えます。
ただライナーレスシリンダーやDCT、トランスアスクル、6ポッド+4ポッドのモノブロックブレンボキャリパーなどを持つR35は基本が違うのでその領域まで行くのは至難の業だと思いますが......スープラでもローター&キャリパーはエンドレスなどの強化型があるのでこれは必須です...止まらない車ほど危険なモノはありません。
R34最強伝説はR35を買えない(私もですが)人のひがみでしょうね。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

SUPER GT,JGTCのマシンで好きなマシンを3台教えてください! ちなみに私は、 [Honda] KEIHIN HSV 010-GT [Honda] TAKATA DOME NSX-GT [TOYOTA] ESSO Ultraflo Supra です!

Supra に関する質問

・ナカジマレーシングの2012年、2014年 ・ZENTの2013年 の3台でしょうか。
一般公募したカラーは超絶カッコイイですね。

Supraに関する回答

Supraに関する質問

何で昔の車はブーストがものすごいんですか。
動画でSupraとかGTR(R32,R33,R34)とかのブーストがすごいです。
今の車のを見てもあれほどすごいのはありません。
昔の車は今の車より簡単にチューンできるのでしょうか。

Supra に関する質問

ブーストが凄いとは どう言う事かな? ブースト圧は今のターボ車の方が遥かにハイブーストですよ~

Supraに関する回答

Supraに関する質問

ptさん、リクエスト宜しくお願いします。
実際のところポルシェの操作性とか特性みたいのお聞きしたいのですが やっぱRRってフロントが軽くて回頭性が良いって感じますか? ちなみにご存知でしょうが SUPRAはフロントヘビーの代表車種です。
MRやRRはやっぱ憧れです。
それとポルシェのクラッチって超重たいんでしょうか? 他、何でも良いのでポルシェや車に関する事、教えて下さい。

Supra に関する質問

jarianさん、リクエストありがとうございます。
ポルシェの事に関してですが、911はモデルによる差異があるので、自分の964が今の991と全く同じフーリングなのか?は解らないのですが、964というか自分の車でよければお答えします。
まずは、質問の回頭性ですが、これはホィールベースが短い(2,272mmで86の2,400mmより短い)ので、凄くよいです。
ただ、良く言われるRRのオーバーステアは、どうなんでしょう?自身はパワーをかけると、トラクションが強いので、プッシュアンダーがでるのが先になっている感じがするのですが。
フロントが軽いことで、ブレーキでフロントに荷重をかけてあげないとフロントが逃げ気味になるのも、FRと違う感覚です。
どちらかというと、フロントの接地感を確かめながら走る感じです。
911の最大の魅力は、やはりRRのトラクションです。
S13でさえコーナーの立ち上がりでパワーをかけると、尻が暴れ気味(これを抑えるのも、面白いと言えばそうですけど)になるのですが、後から蹴飛ばされたように真っ直ぐに加速していきます。
後、良く言われる直進性の良否ですが、セッティング次第です。
悪いと真っ直ぐ進まない恐れあります。
スピードを出せば出すほど、揚力の発生でフロントが浮き気味になるので、これはFRの方が安心できる点です。
いろいろな要因もあるのでしょうが、RRで尻振り出したら制御がほぼ不能になると思うので、リア命でデカいスポイラーついているのも、その傾向を強めているのかもしれません。
クラッチは、重たい方とは思いますが、どうでしょう?昔、友達がOSのツイン入れていましたがけどそれがら比較すると、かなり軽い感じです。
993からはサーボ付きになったので、普通の車といってもいいと思います。
ざっくりと、こんな感じなのですが何か疑問な点があれば、解る範疇でお答えします。

Supraに関する回答