匿名さん
日光の足尾・中倉山が人気な理由は? ヤマレコで 日光エリアで検索すると、やたら「中倉山」の記録が多いのですが。
調べると 山と高原地図にも登山道はない。
男体山や社山、白根山よりも記録が多い、、、 そして、どの記録の中にも「凄い!」と言う風景の写真が多いのですが、別に取り立てて凄い風景でもないですし、、、?(書いた記録に質問するのは、何だか失礼なので、、) なぜ、今 この中倉山(登山道のないバリエーション)へ行く人が多くなったのでしょうか? 誰か有名な登山家が行って記録を出したとか? 山の雑誌に取り上げられた、とか? そして何が凄い風景なんでしょうか?(写真は単なる山並なんですが、、、?) 実際を見たら、凄いのでしょうか?(写真じゃ全然伝わらない?) このエリアに詳しい方 お願いします。