ドライバーがオーバースイング気味です。
雑誌やネットには、オーバースイングはなおすべき!という意見がおおく、 百害あって一理なし!かのような記事もあります。
これまでもなんどかな おそうと試みましたが どうしても飛距離が30ヤードちかく落ちてしまいますし、慣れていないせいもあって ミスもふえます。
現在は ヘッドスピード46から48 ドライバーの飛距離は230~280 フェアウェイキープ率は50%くらいで OBは3ラウンドして一回くらいです スコアは74から82まででだいたいおさまります。
正直、自分では今のオーバースイング気味のスイングのおかげで280ちかい飛距離(フォローやうち下ろしではGPS計測で300は越えることもよくあります)の恩恵をうけれているのだとおもっています。
その反面たしかに正確性は劣るのも理解はしています。
その点を反復練習と コース、状況によるクラブ選択で 今の範囲におさめれているのなら なおす必要はないのではないかと おもっています。
どうでしょうか? やはりそれでもなおすべき!なのでしょうか? なおすことによって さらに飛距離ものびて 正確性もます と考えてもよいのでしょうか?
雑誌 に関する質問