匿名さん
今年度受験の高校生です。
大学へ進学したら普通二輪免許を取ろうと思います。
憧れてたカワサキのNinjaに乗りたいと思っていたのですが、「バイクは危ない」「バイクで事故ったら洒落にならない」などの意見が多く、正直迷っています。
バイクでツーリングに行ったり遠出がしたい!ってわけではなく、乗るとしてもおそらく自分の知っている道になるかと思います。
それに志望校のキャンパスがものすごく田舎で、都市部から電車とバスに乗り1時間以上かかります。
合格すれば一人暮らしですが、キャンパス付近の物件は埋まってると言われているので通学で乗れればと思っています。
やはり危険でしょうか?天気や路面状況が悪い日は乗らないようにするつもりです。
多少の怪我は構わないのですが、一生ものの怪我や命に関わるってなるとどうも腰が引けてしまいます。
でも乗りたい… 車間距離を大きく開けたり、常に車には気をつけて安全運転すれば、貰い事故はともかく自損事故は防げるでしょうか?