匿名さん
初めまして。
まず初めに、 バイクに関しては独学で、 素人でもできる整備は大半自分でしている程度です。
本題に入りますが、 先日日光の山奥にで雪道をCBR600RR(PC37前期)で走行中に 、 カーブの先の氷で転倒しました、 左側のアッパーとサイドのカウルがガリガリになる程度かと思っていましたが、 手放しで走行すると、ハンドルが右に取られる気がしています。
確認したところ、チェーンは一直線に並んでいるのと、張りは調整しました。
もしかしたら、タイヤの前後のアライメントが少し曲がっているかもしれません。
また、フロントフォークがもしかしたら曲がっているかもせれません。
しかし、走れないわけではない程度です。
あと、左右のカーブの時に切れ込み過ぎる気もします。
有識者の方に返答お願いしたいのですが、 これらを治すには素人でもできる範囲でありますでしょうか? また、お店に頼むとしたら、いくらぐらいでしょっうか? 最近引っ越したので、親しいバイク屋さんがいなくて困ってます。
返信お待ちしております。