匿名さん
180SXのエンジン不具合について質問です。
こんにちは。
こちら、平成7年式180SXtypeXに乗っています。
ですが、ここ数ヶ月あまりエンジンの状態が芳しくありません。
症状としては、、 アイドリング不調…頻繁に起こる。
だいたい500〜800回転くらいをクランキング。
一緒に黒煙もモクモク。
ちなみに、エアコンONだと500回転をも下回る程不安定。
さらに、始動時もアイドリングが酷く不安定になる。
黒煙を吹く…アイドリング中、走行中ともモクモク。
さすがにすごーく臭い。
アフターファイアー…主にアクセルオフ、シフトチェンジでクラッチつなぐタイミングでパンパンなる。
酷いと毎回アフターファイヤー吹く。
中・高回転域でのカブる症状…だいたい4000回転以上回すと、ボフッボボッって感じで回転が上がらない。
上記のような感じで、毎回乗る時ではないのですが 7〜8割の確率ぐらいで症状がでます。
たまに、何事もなく 回ってくれる時もあります。
果たして どこが原因なのでしょうか。
ちなみにスペックは、gtssタービンに換装、ニスモ550ccインジェクター、z32エアフロ、アペックスエアクリ、R33純正燃ポン、ECUはノーマル+ROM書き換えというところです。
ちなみにブーストは1.1かけてます。
そして、プラグは7番のNGKイリジウムプラグ入ってます。
やはり、この手だとo2センサーなどが怪しくなってくるのでしょうか。
よろしくお願いします。
。