匿名さん
走行状態により、自動でクラッチを切る、エンジンを止めるような機構を作ることは不可能でしょうか? 緩やかな長い下り坂でクラッチをきる(MT車)と燃費が向上します。
アイドリングストップなど新しい技術が取り入れらて来ていますが、長い下り坂のようなエンジン駆動が必要ないときにそれを自動で検出して、アイドリングストップのようにエンジンへの燃料供給を止めるような機構を作ることは不可能でしょうか。
必要に応じてエンジンブレーキのような機能もつける。
安全性に何か問題ありますか。
相当燃費効率を上げられそうな気がしますがいかがでしょうか。
自動車に詳しい方、ご意見よろしくお願いします。