匿名さん
アイドリングが高くなった件 セルボTX 4WD ターボ所有で4月に4回目の車検を受けました 今回初めてプラグ交換をして思ったことはアイドリング回転数が高くなってたことですエンジンをかけたときに2000回転くらいまであがり 徐々に1000回転前後になり D走行時は900くらいで落ち着いています 交換前はそんなに高くなかったので違和感を感じます SUZUKI規定のアイドリング回転数が900とのことで誤差範囲だと考えてますが これはプラグ交換したため元に近い状態に戻ったと解釈してよいですか? プラシーボかもしれないがすこぶる調子はいいです ちなみに今までエンジンオイルは3000から5000キロで交換してて 3か月前にワコーズのフーエルワン2本(半分づつ4回)、1か月前にフォアビークル半分いれ、エアフィルターをブリッツ純正交換品に変えました 車検時にはエンジンオイル交換時、Eクリーンプラスを半分だけいれて 1000キロ後にフィルターとオイルを交換してフォアビークルを半分入れようと思ってます やはりエンジンリセットを行った方がよいでしょうか?