匿名さん
野球規則上、アピールプレーの助言を許されているのは、どのような人達ですか? 選手・監督・コーチにアピール権があり、審判・記録員の助言が禁止されている事は知っていますが、それ以外はよく分かりません。
例えば、砂かぶり席で観戦中の観客が塁の空過に気付いた場合、大声で叫んで知らせても構わないのでしょうか? 次のうち、「自ら(選手・監督・コーチを通じず)審判にアピールする権利を持つ者」および「選手等に助言できる者」を全て選んで下さい。
(1)ベンチにいる球団スタッフ(スコアラー・ドクター・通訳など) (2)観戦中の球団関係者(フロントやオーナー) (3)一般の観客 (4)控え審判・控え記録員 (5)ボールボーイ・グラウンドキーパー (6)その他、球場に居合わせた者 また、ベンチの外から観客などがアピールする場合、最寄りの選手に教えればいいのでしょうか?