匿名さん
車にナビ取り付けの際車速センサーを取ろうと配線を見つけエレクトロタップで分岐させようとした際に謝って車速線を切ってしまいました。
その際エンジンはかけていなくACCまで鍵を回しナビの動作確認などをしていた のですが、メーターには異常はなく切ってしまった車速センサー線をキボシで繋ぎ直しました。
走っている時スピードメーターは問題なく動いておりオービスレーダーのスピード計も感知していました。
一度切ってしまった車速センサーをまた繋ぎ直しても問題はなく正常な動作してくれるんでしょうか?今の所問題はなさそうなのですが不安になり質問させて頂きました。
無知で申し訳ありません… 自分の車の車種は 日産シルビアS14後期(E-S14) 年式 平成8年式 です。
同じ車種に乗っている方、車の電装系のに詳しい方どうかご回答よろしくお願い致します。