はじめまして

はじめまして

匿名さん

はじめまして。
よろしくお願い致します。
ベンツEクラスの新型(6月発売)か、現行モデルを100万引きで買うかで、とことん迷っています。
ご教示をよろしくお願い致します。
新型Eクラスの利点・・・とにかく乗ってみたい、かっこいい。
難点・・・今年年末までには購入したいですが、値引きがそれほど期待できない・・・月々のローンが無理かも? 現行Eクラスの利点・・・100万前後の値引きがある。
加えて、現在乗っているCクーペ(今年1月購入)を高値で下取ってくれる。
現行モデルにも十分魅了を感じる。
難点・・・今回、ディーラーさんの提案で2年ローン残価保証タイプになります。
2年間乗り続けないと追い銭が発生。
さらに・・・現在、乗っているCクーペが、今年中のCLAの登場や来年の新型Cクラス発表を受け、予想以上に値落ちする危険があ る。
手放すのは早いほうがいいかもしれない。
そして・・・去年、現行のEクラスを12月まで、乗っていました。
そのため新鮮味はありませんが、Cクーペも希少性があり満足する車 ですが、どうしても比較してしまう。
仮に・・・あと、12ヶ月Cクーペに乗った場合、残債も減るが、前述のとおり、市場価値も落ちるかもしれません。
逆に新型Eクラスの 値引きは期待できると思いますが、2014年から2年乗る場合、次はフルモデルチェンジの時期と重なり、やはり値引きが期 待できません。
最後・・・私は金融機関出身であり、どうしても、できるだけコストを抑えて購入したい、と考えています。
単に貧乏なせいもあります。
ここで、敢えて、現行Eクラスに戻るか、それともCクーペをしばらく乗り続け様子をみるべきか・・・? ちなみに、今年、現在の職場を退職するかもしれません。
やはり、手持ちの資金は少しでも多く残しておくべきか、それとも 新たな仕事の発奮材料として、思い切って、消費すべきか? 皆様の、お知恵をどうか、お貸しください。
よろしくお願い致します。
なお、私は30代後半、独身です。

車に使うコストを出来るだけ安く抑えたいという理解でよろしいですか? ならば、1台の車を出来るだけ長く乗ることです。
車というのは新車から最初の1年が一番大きく償却します。
1年目より2年目の方が、2年目より3年目の方が償却は少なくなっていきます。
それから、車を買うと消費税や取得税がかかります。
この2つ合わせると車両価格の1割にもなります(現在は減税もあるが…)。
また登録に関する諸費用や販売店の利益、手数料も入って来ます。
これらの車を買った時にかかる費用は、購入機会が多ければ多い程、負担する回数が増え、金額も嵩みます。
従いまして、経済的なことを考えるのであれば、現在のCクーペに乗り続けることをお勧め致します。
経済的なこと以外に買い替える理由があるのであれば、反対はしません。
嫌々今の車を乗り続けるよりも、多少不経済でも自分の気に入った車に買い替えた方が幸せでしょう。

新型Cクラスクーペに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

はじめまして

匿名さん

はじめまして。
よろしくお願い致します。
ベンツEクラスの新型(6月発売)か、現行モデルを100万引きで買うかで、とことん迷っています。
ご教示をよろしくお願い致します。
新型Eクラスの利点・・・とにかく乗ってみたい、かっこいい。
難点・・・今年年末までには購入したいですが、値引きがそれほど期待できない・・・月々のローンが無理かも? 現行Eクラスの利点・・・100万前後の値引きがある。
加えて、現在乗っているCクーペ(今年1月購入)を高値で下取ってくれる。
現行モデルにも十分魅了を感じる。
難点・・・今回、ディーラーさんの提案で2年ローン残価保証タイプになります。
2年間乗り続けないと追い銭が発生。
さらに・・・現在、乗っているCクーペが、今年中のCLAの登場や来年の新型Cクラス発表を受け、予想以上に値落ちする危険があ る。
手放すのは早いほうがいいかもしれない。
そして・・・去年、現行のEクラスを12月まで、乗っていました。
そのため新鮮味はありませんが、Cクーペも希少性があり満足する車 ですが、どうしても比較してしまう。
仮に・・・あと、12ヶ月Cクーペに乗った場合、残債も減るが、前述のとおり、市場価値も落ちるかもしれません。
逆に新型Eクラスの 値引きは期待できると思いますが、2014年から2年乗る場合、次はフルモデルチェンジの時期と重なり、やはり値引きが期 待できません。
最後・・・私は金融機関出身であり、どうしても、できるだけコストを抑えて購入したい、と考えています。
単に貧乏なせいもあります。
ここで、敢えて、現行Eクラスに戻るか、それともCクーペをしばらく乗り続け様子をみるべきか・・・? ちなみに、今年、現在の職場を退職するかもしれません。
やはり、手持ちの資金は少しでも多く残しておくべきか、それとも 新たな仕事の発奮材料として、思い切って、消費すべきか? 皆様の、お知恵をどうか、お貸しください。
よろしくお願い致します。
なお、私は30代後半、独身です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

新型Cクラスクーペに関する質問

新型の、メルセデス・ベンツ・cクラスクーペは、4人乗りですが、2人乗りもあると、聞きました。
でも、それはオプション設定なのか、そういうグレードがあるのか、わかりません。
後、c63AMGの最高速度も教えてくだ い。
お願いします。

新型Cクラスクーペ に関する質問

国内けCクーペは定員4人で、Cクラス最強の国内限定50台のAMGブラックシリーズクーペは軽量化のためにリアシートが取り払われているため定員2名、OPで4シートもあります。
C63AMGですが、セダン、ワゴン、クーペ共に、250km/hでリミッターが働きますが、OPのパーフォーマンスパッケージを選択すると、280km/hまで上がります。
ブラックシリーズクーペの最高速度はわかりませんが、排気量が小さく車重が軽いポルシェ911のNAでは300km/H前後となっているので、重量が重く空力特性が良くない(たぶん)C63ブラックでも、出力が大きいので300km/Hはオーバーするのではないかと思います。
ノーマルの63エンジンは457PS、パフォーマンスパッケージでは30PSアップの487PS、ブラックシリーズクーペでは517PSとなり、0-100km/h加速はノーマルのセダンとクーペが4.5秒、ワゴンが4.6秒、パフォーマンスパッケージではそれぞれマイナス0.1秒、ブラックシリーズでは4.2秒だそうです。
トランスミッションの換装により燃費は、ノーマルセダン、クーペが約8.3km/L、ワゴンは8.1km/Lと言っていますが、ノーマルワゴンを納車から一週間程度乗ったところでは、近場で5~6km、遠出、高速で7km/L位で、燃料タンク容量は66Lと他のCクラスと同じで、排気量の割に小さいので、前のCと比べてGSに行く回数が2倍近くに増えました。
あと、エンジン始動時に周りの人が振り向くくらいの重低音が当たりに響きわたり、これがなければAMGではないと言う人もいますが、私にとっては数少ない難点と感じるうちの一つです。
まだ慣らし運転中で、4500rpm以下、140km/h以下を守っていますが、加速や高速安定性は申し分なく、パフォーマンスパッケージやブラックシリーズでなくノーマルで十分と感じています。

新型Cクラスクーペに関する回答

新型Cクラスクーペに関する質問

ベンツ2011年型Cクラスクーペの納車期間を教えてください。
新型Cクーペの購入を検討しています。
1月中旬に成約するとして、納車まで何ヶ月くらい待つのでしょうか? 昨年10月に販売が開始されたのにまだ一度も路上で見かけたことがありません。
やはり相当期間待ちの状態なのでしょうか… いずれ近隣のディーラーに直接聞く予定ですが、 もしどなたか同車を成約された方がいらっしゃったらお教えください。
ちなみに、当方はC180にメーカーオプション(サンルーフ等)を付ける予定です。
どうせ買うならエコカー減税の恩恵に与りたいので。

新型Cクラスクーペ に関する質問

C63AMGワゴンの場合では、一昨年の12月にディーラーに行きましたがマイナーチェンジということでオーダーストップ。
注文確定は5月後半、プレス発表が8月末、納車は10月末でした。
地方だからかもしれませんが、まだ、新型Cクラスが走っているのは見たことがありません。
ディーラーではある程度の受注を予測して発注をしているそうですが、クーペは人気があるようなので注文しても在庫があるかわかりません。
少なくとも3か月は待たなくてはならないように思います。
早く乗りたければ一日でも早く注文することです。

新型Cクラスクーペに関する回答

新型Cクラスクーペに関する質問

メルセデスの次期Cクラスクーペが気になります、現行型も気に入っているのですが、昨年発売されたばかりなのに、セダンの方は2014年に次期型にモデルチェンジしてしまいます、おそらく2015~16年にクーペが出ると、 4~5年の短命に終わってしまいそうです、Eクラスのクーペの場合CLKの後継モデルとして、同じ年に両方モデルチェンジした例もあり、2014年に同時にモデルチェンジなどしてしまいますと、今購入しても2年で新型にバトンタッチすることになります、おおよそのスタイルはセダンの画像でわかりますが、次期クーペの登場がいつになるのか次第でどちらを購入しようか迷っています、どなたかアドバイスいただきたいのですが。

新型Cクラスクーペ に関する質問

初代CLK同様現行Cクーペが短命なのは間違いないようです、2014年登場のセダンが上の画像の通りだとしての話ですが、ヘッドライト上部からボディーサイドのプレスラインは実に美しいです、後部からの曲線も見事としか言いようがありません、クーペならドアがもう少し後方に長く、前後のプレスラインがちょうどドアの切れ目のラインで分かれてスタイルはクーペが上でしょう、かつてのスカイラインにあったサーフィンラインが上部に付いたような感じですね、しかし3年待つのはいかがなものでしょうか、その時になっても憧れのベンツが購入できる状態なら良いのですが、消費税は10%になり、エコカー減税や取得税減税もおそらくなくなると思われます、現行CクーペはライバルBMW3シリーズクーペの好調な売れ行きに乗り遅れ、マイナーチェンジしたCLCのおかげでさらに出遅れました、テールレンズもご覧になり、どちらを選ぶか検討してください、私も現行Cクーペがお気に入りです。

新型Cクラスクーペに関する回答

新型Cクラスクーペに関する質問

はじめまして。
よろしくお願い致します。
ベンツEクラスの新型(6月発売)か、現行モデルを100万引きで買うかで、とことん迷っています。
ご教示をよろしくお願い致します。
新型Eクラスの利点・・・とにかく乗ってみたい、かっこいい。
難点・・・今年年末までには購入したいですが、値引きがそれほど期待できない・・・月々のローンが無理かも? 現行Eクラスの利点・・・100万前後の値引きがある。
加えて、現在乗っているCクーペ(今年1月購入)を高値で下取ってくれる。
現行モデルにも十分魅了を感じる。
難点・・・今回、ディーラーさんの提案で2年ローン残価保証タイプになります。
2年間乗り続けないと追い銭が発生。
さらに・・・現在、乗っているCクーペが、今年中のCLAの登場や来年の新型Cクラス発表を受け、予想以上に値落ちする危険があ る。
手放すのは早いほうがいいかもしれない。
そして・・・去年、現行のEクラスを12月まで、乗っていました。
そのため新鮮味はありませんが、Cクーペも希少性があり満足する車 ですが、どうしても比較してしまう。
仮に・・・あと、12ヶ月Cクーペに乗った場合、残債も減るが、前述のとおり、市場価値も落ちるかもしれません。
逆に新型Eクラスの 値引きは期待できると思いますが、2014年から2年乗る場合、次はフルモデルチェンジの時期と重なり、やはり値引きが期 待できません。
最後・・・私は金融機関出身であり、どうしても、できるだけコストを抑えて購入したい、と考えています。
単に貧乏なせいもあります。
ここで、敢えて、現行Eクラスに戻るか、それともCクーペをしばらく乗り続け様子をみるべきか・・・? ちなみに、今年、現在の職場を退職するかもしれません。
やはり、手持ちの資金は少しでも多く残しておくべきか、それとも 新たな仕事の発奮材料として、思い切って、消費すべきか? 皆様の、お知恵をどうか、お貸しください。
よろしくお願い致します。
なお、私は30代後半、独身です。

新型Cクラスクーペ に関する質問

車に使うコストを出来るだけ安く抑えたいという理解でよろしいですか? ならば、1台の車を出来るだけ長く乗ることです。
車というのは新車から最初の1年が一番大きく償却します。
1年目より2年目の方が、2年目より3年目の方が償却は少なくなっていきます。
それから、車を買うと消費税や取得税がかかります。
この2つ合わせると車両価格の1割にもなります(現在は減税もあるが…)。
また登録に関する諸費用や販売店の利益、手数料も入って来ます。
これらの車を買った時にかかる費用は、購入機会が多ければ多い程、負担する回数が増え、金額も嵩みます。
従いまして、経済的なことを考えるのであれば、現在のCクーペに乗り続けることをお勧め致します。
経済的なこと以外に買い替える理由があるのであれば、反対はしません。
嫌々今の車を乗り続けるよりも、多少不経済でも自分の気に入った車に買い替えた方が幸せでしょう。

新型Cクラスクーペに関する回答

新型Cクラスクーペに関する質問

CクラスクーペとCLAで迷っています。
両車を試乗しましたが、私にはあまりFFとFRの違いがわかりませんでした。
コースが短いのと、気を使ってあまりスピードも出せませんでしたし・・・デザインはCLAがよくて、Cクラスクーペは最終型で完成度が高いのかなと思いました。
また、CLAは納車が来年の9月らしく、Cクーペはすぐ納車できるとのことでした。
何か良いアドバイスをお願いします。
Cクラスは来年の4月に新型がでるようですし、やはり古臭く感じてしまうのかなとも思います。
しかし、価格が、335万(CLA)と450万(Cクーペ)と違いますし、どうかなと思っています。
多分Cクーペを買った方がいいと思うのですが、CLAのあのデザインにやられてしまいました。
よろしくお願いします。

新型Cクラスクーペ に関する質問

CLAいいですね来年の9月ですかまだまだ先ですね、お楽しみはさきにのばしたほうが幸福度はおおきいです。
ぼくなら CLAですね、デザインはいいですし、ただFFなんでどうかなあとはおもいますが、まあベンツなんで心配はいらないでしょう。

新型Cクラスクーペに関する回答

新型Cクラスクーペに関する質問

新しいCクラスクーペが発売されると現行の中古は安くなりますか? 新型の写真をみました。
かっこよすぎるぐらいかっこいいですね。
これが出ると乗り換える人がたくさん出て現行の中古が250万円台で買えるようになったりしないでしょうか?

新型Cクラスクーペ に関する質問

仰せのとおりかもしれません。
C型セダンも旧型は、200万円台ですから、クーペもいずれ値下がりします。

新型Cクラスクーペに関する回答