匿名さん
どなたかわかる方、知恵を拝借したく 宜しくお願いいたします。
k12マーチ ecu について質問があります。
最近 jn15 n1 より k12 に乗り換えたものです。
車は グレード 12sr MT 型式 = DBA-AK12 仕様は、 マフラーリヤピース交換のみ、ほとんどノーマル状態です。
基本的に、 街乗り中心です。
まず最初に、正直にお話しします。
車両購入にて、お金があまりありません。
何とか、安く解決したいと考えております。
当方、電子スロットルの反応に苦慮しております。
今の状態はどうしても、前jn15 n1 ワイヤーみたいに反応しません。
調べていくと、nismoスポーツリセッティングecu交換、か、その他ecu+スロットルコントローラーで、解決するように、理解し思ったのですが、、、。
その為、ecuを取り換えようと思っております。
* nismoスポーツリセッティング、か? 他のecu マルホランド、マインズ 、熊ROM magic core、IMPUL、からくりはうす フルコンピュータetc,+スロットルコントローラーで、 どれが一番、ワイヤースロットルに近いのか? どれも団栗の背比べなのでしょうか? また、 * nismoスポーツリセッティング nismoマーチカップ用 共に、 基本的には、同じ ecu と、考えていいのでしょうか? * 電子スロットルの反応は、どうなのでしょうか? * それぞれの部品番号は、どうなのでしょうか? * nismoスポーツリセッティングは、12c、12s、12sr、それぞれに、 AT、MT用があるのか?、特徴に違いがあるのでしょうか? 「スポーツリセッティングは23710-RPK21-M1 12C MT用23710-RPK21-A1 12C AT用があります。
」 との記述を見つけましたが、どうなのでしょうか? srに、c用は、 「取付けは可能ですが、ECUの現車セットアップしないと駄目ですね。
ニスモ取扱ショップ(日産ディーラー)で、再セッティングして下さい。
」 との、記述もあります。
* 再セッティング費用はどれくらいかかるものなのか、、、。
nismoスポーツリセッティングは、 新品で導入するにしても、初期費用が高ので、考えてしまいます。
自分で調べても、よくもわかりませんでした。
いくつも質問してしまいすみません。
宜しくお願い致します。