匿名さん
スタッドレス購入時のタイヤサイズについて質問です。
車両は初代インプレッサGC8です。
純正サイズは6.5Jホイールに205/50R16(外径611)ですが ビッグキャリパー装着により16インチは干渉するので 9Jホイールに235/40R17(外径620)つけています。
以上は夏タイヤでの話になります。
生活環境が変わりまして車は雨や雪の時にしか 運転しない(貼れではほとんど乗らない)ということに。
8J17インチホイールを所有しているので これにスタッドレスをはかせたいのですが・・・ 40扁平のスタッドレスはラインナップが絶望的です。
http://www.autoway.jp/2015studless/size ホイールが8Jですから 225/45R17(外径643)または235/45R17(外径643)が 「ラインナップが存在する」という意味では”適応サイズ”でしょう。
でもこのサイズでは純正205/50R16(外径611)より 外径がかなり大きくなります。
ホイールハウスなどに干渉しなければ メーター誤差なんて気にしていないで安全優先で 45扁平スタッドレスはくべきでしょうか? 凍結路や降雪時に速度取り締まりなんてやらないし 雨や雪の時しか乗らないので 捕まるような速度なんて出さない(=法定速度以下) 車検や真冬以外はサマータイヤに戻すという前提です。