匿名さん
レカロシートについてです。
レガシィツーリングワゴン(BRM)の運転席にSR-7F Lassicを取り付けています。
量販店で組み込み後に発送、ディーラーでの取り付け後に問題なく使用していたのですが、最近になって、しびれや浮きが気になるようになってきました。
それはシートの前後位置、ハンドル位置を調整しても変わりません。
具体的には、 ①運転姿勢でお尻の部分が沈み(低い)すぎる感じがある ②きちんと座った姿勢でも膝直近の太ももが浮いて しまい、シート座面全体に座るような感覚ではなく、お尻部分のみで座っているような感じがある。
③②の影響か、体重が座面に均一に分散されず、お尻部分のみに体重がかかり(体育座りのような感じ)お尻や腰がしびれる。
④アクセルワークにより、右足がシートから浮くが、それにより腰や尻がしびれる(右側) ⑤座面の長さが短く、膝の屈折部分とシート端に握りこぶ1つ以上の隙間ができる(SR-7Fの仕様なので仕方ないのは承知しています) が気になります。
シートの高さはレールの3個ある穴の一番下に取り付けてありますので、一番低い位置となります(前後ともに) 左足をフットレストに押し付け、つっかえるようにして腰をシートに押し付けると比較的楽ですが、長時間はしんどいです。
自分での調整、もしくはディーラーでの調整となりますが、不快感解消のために何かいい方法があれば教えていただきたいと思います。