匿名さん
ディーゼルエンジンのオイル選びで困っています。
一日かかっても探し出せないので詳しい方お助け下さい。
2002年のイベコ製 2.8 JTDと言うエンジンで、Fiat Ducato,Peugeot Boxer,Citroen Jumperで使われています。
ディーゼルターボ、EGR付き、DPFではなく、触媒が付いています。
既定のオイルは 部分合成の SELENIA TURBO DIESEL 10W-40 ですが、国内では手に入りませんし、輸入もできません。
*マイナス15度以下の時だけSELENIA WRと言う5w40が指定されます。
http://www.flitalia.it/en/fl/index.php?option=com_dspcatprod&Itemid=254&incName=scheda&typeCompany=FL&idLingua=2ðLingua=ENG&idLivello=1&idCanale=1&idCategoria=8&codPrd=1091 DPF付きのエンジンではないので、普通のディーゼルターボ用から探しましたが、殆どが化学合成で5W30-40です。
または10wを飛び越して15wの大型ディーゼル用になってしまいます。
これから冬なのでできれば10wで探しています。
この程度のオイルならいくらでもあるだろう、なんて思いましたが、全く見つかりません。
最新の規格の物しか売っていないんですね。
なぜ部分合成の10w40/30に拘るかと言いますと、イギリスの車屋の注意奮起で、2005年以前のこのエンジンに5w40を使ったら、すべてクランクシールからオイル漏れし、10wにしたら止まったという記事を見たからです。
30台で確認したようです。
また、2006からは5w40が指定されています。
化学合成、部分合成の違いについては問題ない、と書かれていましたが、できれば部分合成で探しています。
下記に対応していれば良いようですが、FIAT 9.555.35-D2 で探しても一社しかなく、余りにも高くて躊躇してしまいます。
また、ターボ対応、と言うのも殆どありません。
- SAE 10W-40 - API CD/SF - ACEA B3 - FIAT 9.555.35-D2 - VW 505.00 最終的にはポロ SYN-PRO 1000 10W-40の化学合成にしようかとも思いましたが、もし可能なら部分合成に拘りたいと思います。
ペール缶で2万円程度で考えています。
よろしくお願いします。