匿名さん
妙高近辺のスキー場についての質問 2016年4月から新潟県上越市高田地区に引っ越すことになりました。
私は年間30~50回程度(ナイター含む)スキーをする半マニアです。
だいぶ早いのですが今年は雪が少なくすでに来期の悩み事。
来期(2016-17)はどこかのシーズン券を買ってホームゲレンデとして滑ろうかと思います。
赤倉温泉、赤倉観光、杉ノ原に池の平など、たくさんあって迷っています。
(いずれも昔ですがいったことはあります。
) おすすめがあったら、詳しい方、教えていただければ嬉しいです! 優先事項 ① 当方、フリーライドスキーです。
基本週末の休みで、パウダーが当たれば必ず滑ります、普段は地形を使った遊びスキーやパークでのジャンプやジブアイテムで遊ぶことが多いです。
たまにこぶも。
5~10回に1度は家族同伴です。
他は仲間といっしょか一人で練習。
近場のスキー場希望。
こてこてのパーク系というわけでもなく、普通の遊びスキーのおっさんです。
② 営業期間が長い。
シーズン券を買うにあたって重要と考えています。
雪が少なく営業期間が短いと少し残念です。
③ パウダーが毎回でなくても当たりやすい。
④ シーズン券に他のスキー場の割引特典がついている。
初めての上越市で迎えるシーズンなので、浮気して他のスキー場に行くことも多少なりともあるかと思います。
⑤ ナイター希望。
平日、仕事終わりにふらっと行くことも想定して、できればナイターがあるといいなぁと思っています。
⑥ できれば、フリースキーヤーがゼロではなくそれなりにいるところだとちょっとうれしい(寂しくない)。
↑ と、いうような感じです。
当方、調べた限りではナイターは赤倉温泉のみで、他は少し遠いか、週末のみや不定期、みたいな記載がありました。
シーズン券の他のスキー場との提携割引については、池の平にはちゃんと書いてありましたが他は調べ上げられずでした。
あるような記載はみつけたのですが、詳細がのっていないスキー場の際とも多々あり。
個人的印象では 池の平 安い、ジブ豊富で雪は少なめ。
提携スキー場多い。
杉ノ原 ゴンドラとクワッドでコースがめちゃくちゃ長い、プリンス系だから延長営業などが無いが雪質は軽く良好、ここもジブアイテム多い。
赤倉観光 記憶に久しくあまり覚えていないけど、評判は悪くない 赤倉温泉 ナイターあり、雪は杉よりは湿っているイメージです。
観光ともっと仲良くしてほしいです。
関温泉 パウダー天国的な。
ローカルスキー場でも頑張っていて印象よい。
シャルマン火打 こちらもパウダー天国的な。
少し遠い。
(贅沢言ってすみません) ARAI 来期からロッテで復活?? キューピッドバレイやその他小さなスキー場は行ったことがなく、コメントできませんです。
わかりにくい質問ですみません、アドバイスもらえるとうれしいです! よろしくお願いいたします。