匿名さん
現在、私が乗っている車について質問させていただきます。
1週間程前、車で1時間半ほど離れた場所にある温泉に行きました。
その温泉は結構な山の奥で 民家もほとんど無いような所でした。
温泉に入り帰ろうと外へ出た時、 あたり一面が農場の臭い(牛や豚等の糞尿の様な臭い)でした。
わぁ~臭いなと思い、すぐ車に乗り込み 自宅へ帰って来ました。
ところが、自宅へ着いて車から降りた後も あの農場の臭いがするのです。
おかしいなと思い調べてみたら 私の車から臭いが漂っているのです。
車自体に臭いが染み込んでしまった感じです。
考えると帰り道は農道のような何も無い一本道だったので タイヤで汚物を踏んでしまったかなと思い すぐに車を洗いました。
特にタイヤの部分など。
でも何度洗っても臭いが消えません。
車の下やタイヤはもちろんですが 運転席側の窓の周りまで臭いが染み込んでいるのです。
洗車しても消えないし、 車に使用しても問題無い様な消臭剤や 消毒用のエタノールで拭いてみても変りませんでした。
車から少し離れた場所でも臭いが分かります。
1週間ほど経つのにまだ臭っています。
普通、車にこれほど臭いが染み付くことってあるのか 不思議で仕方ないのですが・・・。
この臭いを消すにはどうしたら良いでしょうか? 自然に消えるのを待つしかないのでしょうか? というか、自然に消えるのか不安です。
何か良い解決策がありましたら 教えて下さい。
宜しくお願いします。