匿名さん
中古車購入での質問です。
回答よろしくお願いします。
会社の上司の知り合いに全委託 購入までの流れ 12月中旬に会社上司の知り合いに頼みオークション会場でトータル40万で年末までに乗り 出し可で2〜3年(15万キロくらい走っていても大丈夫と伝えました)乗れるアリストを探して欲しいとお願いしました。
結局オークションでは落とせなかったみたいだったのですが、くるま屋さんか何処かに40万で車検付で17万キロ走っているアリストがあります!!その時、上司の知り合いの方に『アリスとのSですが、とても良かったです。
サンルーフ、本革シート、事故歴なし、車検2年付き。
17万キロでしたが、今日まで見てきた中では一番いいです。
奥さんが乗っていたそうです。
』といわれ、直ぐお願いしました!その日は12月25日 で年内間に合うとの事でした!そして、その日に手続きしていた銀行から車屋さんに40万振込しました! 聞いていた口座が間違っていて銀行に、最近詐欺など多いので確認の電話をいれた方がと言われ電話をし正確な口座に振込完了。
同月28日に車検も終わり納車。
納車時に不具合があるところを報告され『エアコンが運転席以外きかないので年始に直します』との事。
乗り出してみると、オーディオは鳴らない、隙間風みたいな音がし出す、挙げ句の果てにはエンジンが止まる。
乗り出して1週間でこの状態。
年始の1月4日にエンジンが止まる現象が起きたので報告。
修理に持っていくとの事で、日にちを合わせ1月8日にもっていってもらい、連絡がないので12日に確認のメールをいれる。
『アリストの持病でした。
部品待ちです。
入りましたら、連絡します。
』と受信。
待つこと10日いまだに連絡こず、すると会社の上司に連絡があったみたいで、工賃等一切いただかないので部品代5万用意して欲しいとのこと。
これだけ待たせて、迷惑かけて、部品代5万用意してくれ。
呆れて連絡すらいれてません。
読んでいただいた方ありがとうございます。
どういう対処が一番いいですか? よろしくお願いします。