匿名さん
質問ですが、セルフの給油で満タンに給油するためのコツを教えて頂けないでしょうか? 私は4年程前、初めてセルフで給油してみました。
やり方が良く分らず、店員に訊きながら給油しましたが、全然入りませんでした。
(実は、その時、やり方が良く分らず、エンジンを切らずに給油していました。
店員も教えてくれれば良いのに。
。
。
) それから暫く、セルフの給油は避けた方が良いだろうと思い、セルフの給油はずっとしませんでした。
しかし、今年から、自分の車を持つ予定なので、セルフの給油の仕方もマスターしておこうと思い、友達のやり方を見て、見よう見まねでやってみたら、上手く給油出来ました。
なので、「初めてセルフで給油した時、上手く給油出来なかったのは、エンジンを切っていなかったからだろう。
」と結論付けて、それ以降、セルフで給油し続けました。
しかし、今日、ガソリンが殆ど無い状態だったので、セルフで給油しに行ったら、燃料タンクのキャップを開けた時に、炭酸飲料のキャップを開けた時の様な、"プシュ"っという音がして、給油口から、気化したガソリンと思われるモヤが出続けていました。
「なんか、危険だな。
。
。
」と思いつつ、燃料が無い以上は給油せざる得ないので、給油しましたが、満タンで給油した筈なのに、半分位しか入りませんでした。
一旦諦めて、用事を足した後、もう一度セルフで残りの半分を給油しに行きました。
今度は、燃料タンクのキャップを開けた時に、炭酸飲料のキャップを開けた時の様な音はしませんでしたし、モヤも出ていませんでした。
「今度は大丈夫だろう!!」と思い、自信満々で給油しましたが、やはり、全然入りませんでした。
何か、私のやり方に問題があったのでしょうか? もし、満タンで給油するのに、何かコツがあるのでしたら、そのコツを伝授して頂きたく思います。
セルフでの給油に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると、幸いです。
宜しくお願い致します。