匿名さん
大型自動二輪を持っています。
今はドラッグスター400に乗っています。
かなりマフラーなど改造してあり爆音でうるさいのと、もうすぐ車検で構造変更をしないと車検が通らないような中古車 を買ってしまい、最初はノーマルマフラーなどを買うつもりでしたが、ヘッドライトなどもベーツライトなので、車検が通るようにするのにある程度お金がかかりそうなので、XVS1300ストライカーに乗り換えようか迷っています。
乗り換えのきっかけですが、バイク屋さんでノーマルマフラーのストライカーの音がかっこよかったのと、前から気になっていた車体だからです。
ですが、連れのノーマルのドラッグスターのマフラーの音も似たような音でした。
音質的にはあまり変わらないでしょうか? ちなみにですが、ハーレーなどは高くて手が出ませんので100万ちょいなら何とか出るのでストライカーの意見でお願いします。
また、みなさんのから見てドラッグスター400より、ストライカーの方が見た目はいいでしょうか? 最初は改造車が良いなと思っていましたが、ロングフォークのアップハンドルなど年齢的に似合わないかな?と思ったりもして悩んでいます。
みなさんの意見で乗り換えの気持ちが強くなるか、弱くなるかで決めようと思っています。
読みづらい文かもしれませんがよろしくお願いします。