匿名さん
バレーボールについて。
高2で男子バレー部です。
ポジションはミドルをやっていて、身長は181cmあります。
聞きたいことが2つあります。
一つ目はクイックについてです。
現在ABCのどのクイ ックも使い分けてやっているのですが、個人的にCクイックが一番得意です。
顧問の先生からも速さは他のチームより全然速いし、決定率も高いからどんどん打っていけと言ってくれています。
今はテスト期間なので部活をしていませんが、また始まったらブロード攻撃に挑戦してみたいです。
理由としては ①ローテーションでライトで被るのがセッターでライトスパイカーがいないから ②速さに自信があるから ③チームの平均身長が低いのでブロックを少しでも減らしたいから というのが理由です。
でも男子がブロード攻撃をするのは変なことでしょうか?やらずに普通のクイックで勝負するべきでしょうか?もちろん顧問にも相談はします。
2つ目の聞きたいことはブロックについてです。
少し前までブロックで釣られることも少なく、チームで一番決定率もあって、ワンタッチをとることも出来ていたのに突然クイックにつられやすくなってしまいました。
理由が全く分からなくて非常に困っています。
対策というか調子を取り戻すためにYouTubeに載っているVプレミアリーグの選手(荒木絵里香選手など)の動きを見たりしているのですが、いざ実際にやってみるとやっぱりいまいち合いません。
6人練習のときに相手セッターは先生にやってもらっています。
その先生の平行トスは見たことないぐらい速いです。
それが原因なのでしょうか?それともスランプの様なものなのでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします!チームの強さは中の上ぐらいで、ミドルの2枚は身長181ですが、リベロを除いた他の子達は平均170.4cmです。