ETCの事で教えてください

ETCの事で教えてください

匿名さん

ETCの事で教えてください。
車にクラリオンのナビ(MAX750HD)と連動のETC960をつないでいるのですが、この夏に突然ETCが動かなくなり(ゲートが開かなく)、車に見てもらったら、電波がでていないと言われました。
ETCにカードを入れた時も認識し、ナビ側でも今までのカード履歴なども見れるのですが、実際にETCゲートだけが開かないのですが、その場合の原因は何処だと考えられますか? また、もし直す(買い換える)場合でもナビとETC960の両方を変えないと駄目なものなのでしょうか? それともETC960とアンテナだけを変えれば良いものなのでしょうか? ゲートが開かないだけで他の機能(ナビも)は普通に使うには異常がないです。
余りお金をかけたくないです。

クラリオンもしくはナビのメーカーに相談を。
もしかしたらクレームとして対処してくれるかも。

960に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ETCの事で教えてください

匿名さん

ETCの事で教えてください。
車にクラリオンのナビ(MAX750HD)と連動のETC960をつないでいるのですが、この夏に突然ETCが動かなくなり(ゲートが開かなく)、車に見てもらったら、電波がでていないと言われました。
ETCにカードを入れた時も認識し、ナビ側でも今までのカード履歴なども見れるのですが、実際にETCゲートだけが開かないのですが、その場合の原因は何処だと考えられますか? また、もし直す(買い換える)場合でもナビとETC960の両方を変えないと駄目なものなのでしょうか? それともETC960とアンテナだけを変えれば良いものなのでしょうか? ゲートが開かないだけで他の機能(ナビも)は普通に使うには異常がないです。
余りお金をかけたくないです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内