プロ野球 21世紀ベストオーダー オリックスバッファローズ編 2001年〜2015年までのドリームチームを作ってみました

プロ野球 21世紀ベストオーダー オリックスバッファローズ編    2001年〜2015年までのドリームチームを作ってみました

匿名さん

プロ野球 21世紀ベストオーダー オリックスバッファローズ編 2001年〜2015年までのドリームチームを作ってみました。
(妄想の世界) 出場条件は、 投手→期待投球回以上or40試合登板 野手→規定打席以上 人数はパワプロと同じ投手12人(先発6人、リリーフ6人)、野手16人、2軍の投手6人、野手6人の最大40人で合わせてます。
外国人の制限はありません。
右 糸井(2014) .331 19本81点 中 村松(2004) .320 6本51点 左 谷(2003) .350 21本92点 指 ローズ(2001) .327 55本131点 三 中村(2001) .320 46本132点 一 カブレラ(2008) .315 36本104点 二 後藤(2011) .312 8本55点 捕 伊藤(2013) .285 3本40点 遊 安達(2014) .259 8本50点 捕 日高(2008) .269 13本47点 内 李大浩(2013) .303 24本91点 〃 平野(2004) .279 6本39点 〃 塩崎(2001) .262 4本45点 外 大村(2003) .300 16本61点 〃 坂口(2010) .308 5本50点 〃 磯部(2001) .320 17本95点 先 金子千尋(2014) 16勝5敗 1.98 〃 岩隈(2004) 15勝2敗 3.01 〃 小松(2008) 15勝3敗 2.51 〃 西(2015) 10勝6敗 2.38 〃 デイビー(2006) 10勝8敗 2.62 〃 金田(2002) 4勝9敗 2.50 中 平野佳(2011) 6勝2敗2S 1.94 〃 佐藤達(2014) 6勝4敗1S 1.09 〃 菊地原(2005) 3勝1敗1S 1.38 〃 比嘉(2014) 7勝1敗 0.79 〃 岡本(2002) 7勝2敗18S 1.82 抑 大塚(2002) 2勝1敗22S 1.28 <二軍> 投 加藤伸(2001) 11勝7敗 3.69 〃 パウエル(2002) 17勝10敗 3.78 〃 寺原(2011) 12勝10敗 3.06 〃 吉田(2003) 3勝3敗8S 2.33 〃 香月(2005) 3勝1敗 2.36 〃 加藤大(2007) 3勝4敗26S 2.59 内 北川(2004) .303 20本88点 〃 水口(2001) .290 3本30点 〃 バルディリス(2013) .289 17本91点 外 田口(2001) .280 8本42点 〃 T-岡田(2010) .284 33本96点 〃 ブラウン(2003) .307 28本 93点 合併前の近鉄、ブルーウェーブも含んでおります。
その為戦力的には充分ですが、先発投手に不安があります。
金田は4勝9敗という星数を見ると到底メンバーには選べませんが、ラビット球時代に防御率2.50というのを評価して選出しました。
野手陣は文句ないように思えますが弱点上げるとしたら捕手と遊撃手ですね。
スタメンは守り重視で伊藤と安達を入れました。
沢山のご意見、ご感想お待ちしてます。
また、○○は規定打席立ってないよ。
や○○は40試合登板してないよ。
等のミスがあったらご指摘お願いします。

ローズ・中村は優勝した年と同じく、3番4番で起用するのがいいと思います 5番にカブレラがいれば、最強クラスのクリーンナップが完成します あと李大浩を6番で起用すれば、より厚みが増すので 右 糸井(2014)331.19本81打点 中 谷 (2003)350.21本92打点 左 ローズ(2001)327.55本131打点 三 中村(2001)327.46本132打点 一 カブレラ(2008)315.36本104打点 指 李大浩(2013)303.24本91打点 二 後藤(2011)312.8本55打点 捕 伊藤(2013)285.3本40打点 遊 安達(2014)259.8本50打点 という布陣が個人的なベストオーダーです 李大浩が代打だった所には、長打力のあるアリアス(2001)をおきます アリアス(2001)262.38本92打点 坂口は2009年の方がいいですね 坂口(2009)317.5本50打点 村松は2軍ですかね・・・ 1軍に置きたいですが層が厚いんで 2軍の田口を外すことになると思います 先発投手では金田はやはり反対です 防御率はよくても、勝利数がやはり少なすぎるのが気になります デイビーも少し物足りないので、寺原・パウエルと入れ替えるのがいいと思います 中継ぎは平野は2010年の方がいいかと 平野(2010)7勝2敗 防御率1.67 このチームが一番難しいですね(笑)

T350に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

プロ野球 21世紀ベストオーダー オリックスバッファローズ編    2001年〜2015年までのドリームチームを作ってみました

匿名さん

プロ野球 21世紀ベストオーダー オリックスバッファローズ編 2001年〜2015年までのドリームチームを作ってみました。
(妄想の世界) 出場条件は、 投手→期待投球回以上or40試合登板 野手→規定打席以上 人数はパワプロと同じ投手12人(先発6人、リリーフ6人)、野手16人、2軍の投手6人、野手6人の最大40人で合わせてます。
外国人の制限はありません。
右 糸井(2014) .331 19本81点 中 村松(2004) .320 6本51点 左 谷(2003) .350 21本92点 指 ローズ(2001) .327 55本131点 三 中村(2001) .320 46本132点 一 カブレラ(2008) .315 36本104点 二 後藤(2011) .312 8本55点 捕 伊藤(2013) .285 3本40点 遊 安達(2014) .259 8本50点 捕 日高(2008) .269 13本47点 内 李大浩(2013) .303 24本91点 〃 平野(2004) .279 6本39点 〃 塩崎(2001) .262 4本45点 外 大村(2003) .300 16本61点 〃 坂口(2010) .308 5本50点 〃 磯部(2001) .320 17本95点 先 金子千尋(2014) 16勝5敗 1.98 〃 岩隈(2004) 15勝2敗 3.01 〃 小松(2008) 15勝3敗 2.51 〃 西(2015) 10勝6敗 2.38 〃 デイビー(2006) 10勝8敗 2.62 〃 金田(2002) 4勝9敗 2.50 中 平野佳(2011) 6勝2敗2S 1.94 〃 佐藤達(2014) 6勝4敗1S 1.09 〃 菊地原(2005) 3勝1敗1S 1.38 〃 比嘉(2014) 7勝1敗 0.79 〃 岡本(2002) 7勝2敗18S 1.82 抑 大塚(2002) 2勝1敗22S 1.28 <二軍> 投 加藤伸(2001) 11勝7敗 3.69 〃 パウエル(2002) 17勝10敗 3.78 〃 寺原(2011) 12勝10敗 3.06 〃 吉田(2003) 3勝3敗8S 2.33 〃 香月(2005) 3勝1敗 2.36 〃 加藤大(2007) 3勝4敗26S 2.59 内 北川(2004) .303 20本88点 〃 水口(2001) .290 3本30点 〃 バルディリス(2013) .289 17本91点 外 田口(2001) .280 8本42点 〃 T-岡田(2010) .284 33本96点 〃 ブラウン(2003) .307 28本 93点 合併前の近鉄、ブルーウェーブも含んでおります。
その為戦力的には充分ですが、先発投手に不安があります。
金田は4勝9敗という星数を見ると到底メンバーには選べませんが、ラビット球時代に防御率2.50というのを評価して選出しました。
野手陣は文句ないように思えますが弱点上げるとしたら捕手と遊撃手ですね。
スタメンは守り重視で伊藤と安達を入れました。
沢山のご意見、ご感想お待ちしてます。
また、○○は規定打席立ってないよ。
や○○は40試合登板してないよ。
等のミスがあったらご指摘お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内