匿名さん
バイクの整備について。
バイク初心者ですが、バイクのタンクとオイル交換をしようと思っています。
しかし、わからない点が何点かあるので質問させていただきます。
まず、タンクの交換につい てです。
現在、タンク内にガソリンが入った状態なのですが、そのガソリンの処理をどうしたら良いかわかりません。
タンクを交換し、灯油のポンプで移し替えで良いでしょうか? この時期、静電気も発生しやすく引火等が少し心配です。
また、交換後、空になった旧タンクは、洗剤で水洗いをし、乾燥させて口をガムテープで止めておけば問題ありませんか? 次にオイル交換の廃油の処理についてです。
私が住んでいる地域では、エンジンオイルの処理はガソリンスタンド等に問い合わせとなっていたのですが、紙等に染み込ませてビニールで密封して捨てるのはやはりまずいでしょうか? ガソリンスタンドに持ち込む場合、ペットボトルに入れて持ち込んでも問題ありませんか? 入れ替えたオイルの缶に戻すことも考えたのですが、4Lのオイルを買おうと思うので、空の缶がありません。
4L全て使い切れれば、今後はそれに入れて行こうと考えています。
少し長くなりましたが、回答よろしくお願い致します。