匿名さん
電動アシスト付き子供乗せ自転車についてご助言いただけたら嬉しいです。
4月より職場復帰にあたり電動アシスト付き子供のせ自転車の購入を検討しています。
20インチ、26インチで迷っており 、ご助言いただけたら嬉しいです。
*自転車を使用するのは主に母親で、私の身長は160cmです。
*職場まで、週4回往復約1時間の距離を乗るため、バッテリーが大きいタイプを希望しています。
*子供は現在1人ですが、数年以内にもう1人欲しいため、前後に子供が乗せられるタイプを購入しようと思っています。
先日自転車屋さんに試乗に行き、当初は26インチを購入しようと思っていたのですが、20インチでもそれほど走行に違いが見られず、重心が低いため、転倒時、信号待ちで止まる時などに安全だと説明を受けました。
また20インチの小ぶりな可愛さに惹かれているのもありますが、町中で見かけるお母さん方はほとんど26インチタイプを使用されている様に感じます。
20インチですと、子供が大きくなった時に自転車が小さいため、過荷重にも見えるし、26インチに乗り換える方もいるとお聞きしました。
どちらにも利点、欠点あるかと思いますが、教えていただけたら嬉しいです。
購入検討しているのは、ヤマハPAS kiss mini XLとパナソニック ギュット DXです。
色、デザインはkiss mini XLに惹かれています。
宜しくお願いします!