匿名さん
運転初心者です。
MTの免許を取ってから半年、今まで隣に運転が上手い人が乗ってくれてるときだけATを5回ほど、空いてる一般道で運転したことがあります。
土砂降りの日や混んだ市街地も走りまし たし、一番長くて夜間に50kmほど運転しました。
教習以外での運転経験はそれだけです。
同乗者にはあまり危険だとは言われていませんし、車を擦ったことなどもないですが、アドバイスあってこそなのでほとんど自力での運転はしたことがないです。
そんな私が今度3月にレンタカーで仙台を回ることになりました。
仙台空港で4wd、スタッドレスのAT車のレンタカーを借り、高速や市街地を抜けて1日100kmほど走る予定です。
同乗者はいますが、誰も免許を持っていません。
教習も受けたことがないです。
高速はもちろんですが、今まで雪道や凍結を見た経験さえないのでこわいです。
何を気をつければいいでしょうか? レンタカーはタイムズレンタカーで、保険は推奨されている6000円のものをつけました。
雪道などの運転の注意や、同乗者に頼めばいいこと、仙台の道の状態、事故の時の対応方法が知りたいです。
また、もし事故をしたときに保険適用外で請求されるかもしれないお金はありますか?