匿名さん
ガソリンスタンドの店員さんについて…。
今日セルフのガソリンスタンドにて給油をしていると店員さんが「バッテリーの点検無料で行っています。
10秒で終りますのでやっていいですか?」と話し かけてきました。
寒かったこともあり、お断りをしたのですが、どうしてもと言うのでやってもらいました。
すると…「あーあまり良くないですね」と言って、計測器のような機械から出てきた紙を見せられました。
「10段階のうち1ですので…」と。
え?それはあまり良くない状態なの?!1じゃーだめじゃない?と思いつつ、そうですか。
と言って去ろうとしたんですが、バッテリーの話をうだうだして…なんやかんやドヤ顔で言ってきました。
さてはあまり長い距離運転しませんね?→いいえ、毎日片道20キロほどの車通勤です。
車買って4年くらいでしょ?→いいえ、1年半です。
点検しばらくしてませんね?→いいえ、年末にしました。
…と、ことごとく違うことばかり。
すでにこの人のことを信じられません。
そして、車のことはとてもお世話になっているディーラーの方に任せてあるので。
と言ったところ、所詮ディーラーは専門家ぶってるだけで、たかがしれているとか。
高いもの買わせるためにいい顔しているだけで、自分らのような知識持ってる側からすると、ちゃんと点検もしない金儲け! と散々な言いっぷり。
しまいには、今すぐバッテリー交換しないと帰るまでに上がります。
今すぐ交換しましょう!と…。
お前のほうが金儲けやんけー!と思いながら「いや、いい。
ムリ。
帰ります」とさっさと帰りました。
もちろん、バッテリー上がらず無事帰れました。
ガソリンスタンドの店員さんでも売り上げのノルマとかあるもんですか? わたしは、20代後半の女で車の知識ないと思われ(実際ないですが)カモだな。
と思われたんじゃないかな?と思っています。
以前、違うガソリンスタンドでタイヤがバースト寸前です。
今すぐ交換しましょう!ディーラーより安くしますよ!!と言われたことがあり、断り。
その後、他のガソリンスタンドでバースト寸前と言われたことを言ってどうか聞くと「いや、大丈夫。
バースト?!しないよ(笑)これでしてたらそっこらじゅうの車がバーストしてるよ。
タイヤ、売りたかったんじゃない?そこ」と。
と、言うことがあり、ガソリンスタンドの店員さんの今すぐ交換!は信用しないようにしていますが、割と言われるので…。