匿名さん
教習所に通っています。
苦痛以外の何者でもないです。
運転の技術は普通レベルだと思います。
修了検定とみきわめは一発で合格しました。
いま仮免中です。
教習所という空間が苦痛です。
知らな い人ばかりというのもあると思いますが笑、、特に技能なんて毎日泣きたいくらい嫌です。
一番の理由は教官です。
優しい教官はほとんどいません。
なので普通に嫌な人に当たる確率が高いです。
威圧的な態度、なんか人権侵害されてるかのような気持ちにまでなり自信がなくなります。
自信満々に運転されても教官は困ると思いますが、教習が楽しいと言っている人の気持ちがわかりません。
私は深く考えすぎでしょうか?運転できて楽しい〜なんて思ったことほとんどないです。
とりあえず早く卒業したい試験に受からなきゃ免許取らなきゃという気持ちで焦りと不安しかないです。
楽しい人は嫌な教官がいないから?友達がいっぱいだから?なんでもやってみたいとか好奇心旺盛だから?私にはすべてあてはまりません。
それかここまで苦痛な私がおかしいんでしょうか?もう教習所の中にいるのも嫌で、一秒でも早く外に出たいと思いますし、全く知らないおっさんを見るだけで嫌な教官の顔が浮かんでイライラしたり嫌な気分になります。
こんな私に前向きになる言葉をお願いします!