匿名さん
スノーボードの道具の購入についての相談です。
身長172cm体重78kg 2013-2014 板:custom x 156 バイン:BURTON MISSION ブーツ:DEELUXE ID を使っています。
次シーズンに向けてogasaka ct 156 or 158の購入を検討しています。
(バインもラチェットの空回りやへたりが気になるのでこの機会にFLUXやUNIONを考えています) 学生の頃に年2回くらいの頻度で滑っていましたが、 就職を機に道具を揃えて本格的に始めてから2シーズン目を終えました。
シーズン中の休みは、ほぼ雪山にいます。
(総滑走80日前後) 普段はカービングメインのフリーランをしています。
今まではカービングの質を上げるのを目標に試行錯誤して滑っていました。
今シーズンからはスクールに入り、後半の2回は最初に一本ロングを見て貰うと「2級は簡単に受かるよ」とリップサービス?を頂いています。
次シーズンはモチベーションの一つとしてJSBAの2&1級バッチの取得を目標にしていこうと思っています。
カービングかっこいい!から入り、それだけを意識していたので、エアーやグラトリはほぼできませんが、その後に練習していきたいと考えています。
そんな私が板の購入を検討しているのは以下の理由によるものです。
・現在やりたい事と合致していない。
custom xはキッカー・パイプ用の板でサイドカーブが浅く回ってこない? (角付けの量や早さでターン弧を調節していく点はまだ未熟に感じますが...) ・固くグラトリの練習に向いていない(技術も未熟だがプレスが悲惨。
柔らかい板にも乗ってみたい) ・でもカービング板の感覚を味わいたいし色々やりたい スクールではハンマーヘッドをよく薦められますが、スピンやプレスを練習していく今後を考えると...。
といった感じです。
私のCTに対するイメージですが、 ・custom xよりは柔らかいがカービングではよく切れる&回ってくる ・今よりプレス&スピンもしやすい ・パウダーやキッカーも多少いける と私的には万能な板に見えます。
まだ技術的に未熟ではありますが、今後に繋がるギアとして購入を検討している次第であります。
是非アドバイスを頂ければと思います。
長文失礼しました。
宜しくお願いしますm(_ _)m