匿名さん
4月から小1になる息子のサッカーについて。
4歳からサッカーを始め、親バカかもしれませんが、かなり上達しています。
今通ってるスクールのコーチにチームに入らないか?とお誘いいただき ました。
そこはまぁまぁ有名なクラブチームで、市大会、県大会ともに優勝することも多々あります。
(J下部ではありません) ただ、うちから車で1時間ほどかかります。
電車でも乗り換えになるので、一人で行かせるのはまだ不安です。
通うのが楽な地元の少年団に入れようかな~と思っていた矢先でのコーチからのお誘いに悩んでいます。
来年セレクションにチャレンジするのもありかな?とも思うのですが、狭き門のため早いほうがいいよ!とほかのママさんたちから言われます。
地元の少年団は先日体験にいったところ、上手いなと思う子が3人程度、コーチたちに話を聞くと、1、2年の間はボールを蹴る、止めるを重点的にという感じで、少し物足りないかな?とも感じますが、息子はとても楽しそうに練習していました。
ゲームでは10点ほど決めていて、天狗にならないか少し心配ですが… 逆にクラブチームの方は練習はしっかりしてくださるとは思いますが、週に3回も往復2時間程度かけて通うのに疲れてしまわないか、という不安があります。
息子に聞いてもよく分かってないようで、まだ6歳なので親の誘導も多少必要かな?と思い悩みます。
サッカーの指導をされてるかた、お子さんがサッカーしてるかた、サッカー経験者のかた、アドバイスをお願いします。
参考にさせてください。