匿名さん
初心者です。
白馬八方池へ行ってみたいと考えています。
時期は決まっていませんが、仕事の都合で休みが取れ次第、と考えています。
5月~8月末までになると思います。
登山は、本当に初心者で、300mや600mくらいの低山に数回、という小学生並みなのですが、山支度は一応ローカットの柔らかい登山靴と山用の靴下、ボトムは薄手の長ズボン(モンベルの安いやつ)、雨具(おばあちゃんのお下がり、20年以上前のゴアテックス…)、帽子、くらいしか持っておりません。
白馬八方池までだとトレッキング程度?と思いますが、何か買い足したほうが良いものはありますか? トップスは、山用は特別持っておりません、5~6月ならユニクロのヒートテックの長袖を着て、その上に吸水速乾生地っぽいスポーツメーカーのTシャツを重ねる 7~8月(暑い時期)ならユニクロのエアリズムの七分丈にそのTシャツを重ねる と考えていますが、どうですか・・・? 風や天候などで真夏でも寒いこともあるというので、ウインドブレーカーを買ったほうがいいかと思っておりますが、それだけ買えば大丈夫でしょうか? ストック(?)ってあったほうがいいですか? どうせならついでに旅行しようと思っているので、正直、登山靴ジャマだなとは思うのですが、やはり登山靴は必要ですか? アラフォー女子一人旅(一人登山)の予定なので、他にもアドバイスあったら教えてください。
白馬駅から八方バスターミナルに近いあたりのホテルに泊まって、8時にはアダムに乗れるように、とも考えています。
できればホテルのオススメなどもありましたら・・・。
ちなみに温泉大好きなのでいくつか入ってみたいです。
欲張りな質問で申し訳ありません!