匿名さん
DIYでバイクのフェンダーを作ろうと思うのですが、材料を考えた時にGFRPとCFRPが候補に上がりました。
CFRPはドライカーボンは設備がないので、ウェットカーボンのつもりです。
そこで気になるのは価格と重量なのですが、やはりウェットカーボンはGFRPより軽く価格は高いののでしょうか? カーボン繊維とガラス繊維の重量と価格の違いを教えてくださいm(_ _)m 重量は同じ面積(1m^2等)でどの位さがあるかでお願いいたします また使用する離型剤や硬化剤は同じなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願いします