燃費記録。レクサス「CT200h F SPORT」169回目給油 2017年11月30日(木)

2017-12-01 21:20

燃費記録。レクサス「CT200h F SPORT」169回目給油 2017年11月30日(木)

※これまで燃費記録は、みんカラの燃費記録にて保存してきたのですが、みんカラ運営よりアカウント強制削除されたことにより、今後はこちらへの燃費記録の投稿となります。 ただし、みんカラの投稿履歴から給油回数の記録が残っていましたので、給油回数はそのまま継続した形にて投稿させていただきます。 レクサス「CT200h F SPORT」が2017年11月30日(木)に169回目の給油を迎えました。 燃費記録は以下の通りとなります。 【燃費記録】 走行距離:936.7km 総走行距離:163479.0km 給油量:46.99L 実燃費:19.93km/L 燃料タイプ:レギュラー 燃料単価:137円 【燃費記録考察】 169回目の燃費記録。 前回給油が11/28(水)だったので、今回は僅か2日目にしての給油となりました。 今回は長距離移動(往復500km)が連日行われたため、嫌でも走行距離が伸びてしまい、更にはガソリンが減る頻度も相当にハイペースだったわけですが、それでも僅か2日でカツカツになってしまうのは久しぶり。 今回も低燃費走行が可能な通勤コースを走らなかったこと、上記の通り1回の運転による走行距離が異常に長いということ、そして走行する時間帯が夜中のため、交通の流れが非常に良いという好条件から、若干アクセル踏み気味で走行していたため燃費は悪化する方向へ。 しかも、敢えて今回は暖房やシートヒータを使用せずに走行を試みたわけですが、やはりアクセル踏み気味での走行が多かったことでハイブリッド走行する割合が異常に少なかったため、いずれにしても燃費が改善されることは無く、常に右肩下がり。今一度自身のアクセルワークを見直さなければならない猛省する瞬間でもありました。 あと数週間もしたら、サマータイヤからスタッドレスタイヤへと履き替えなければならなくなるため、そうなるとタイヤの転がり抵抗はスタッドレスタイヤの方が高くなるため、燃費悪化につながってしまうわけですがその分スピードが出せなくなるため、もしかすると今現在の平均燃費よりも改善されるというイリュージョンが発生するのかもしれません(っと信じたい)。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-12-01 21:20 105 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)