スキー板選びについて質問です。
小回りから中周りが得意で、圧雪、ちょっとした非圧雪(雪が降り続けるゲレンデ程度)に対応できる初中級レベル板を探しています。
できればレベルアップ(中級など)の助けになるような板がいいんですが、おすすめの板がありましたら教えてください。
自分なりに調べた限りでは下記の4つの板が良さそうだと思いました。
①FISCHER〔フィッシャー〕<2014>VIRON 2.2 + RS11 POWERRAIL→http://store.shopping.yahoo.co.jp/tanabesp/cd19662.html ②ELAN(エラン) EXPLORE 4 GR QT + EL 10.0 QT BLK/SMOKE 15-16モデル→http://www.winter-sportsjp.win/-p-34492.html ③ROSSIGNOL(ロシニョール) EXPERIENCEエクスペリエンス 77 CA XELIUM」+金具XELIUM110 B83 '15モデル→http://store.shopping.yahoo.co.jp/fst/15rossiex77.html?sc_e=sydr_sspdspro#ItemInfo ④VOLKL(フォルクル) RTM 73 +FT10 PLATE '14モデル 型落ちモデルばかりですが、金銭的なこともあり、できるだけ安く購入できれば幸いです。
因みに自分の身長は171cm、体重64kgで、パラレルターンがそこそこできる程度ですが、形やスピードはともかく上級者コースでも何とか下りてこられます(コブなどは全く駄目です)。
昨シーズンまで履いていた板はサロモンのロッカースキー 、24 HOURS LITE SPORT + Z10Ti の 165cm という板でしたが、ちょっと大周りで整地向けの板のようで個人的には扱いずらく(自分のレベルにはオーバースペック?) 感じました。
もちろん我流ではなく何度かスクールに入ってステップアップを目指す予定です。
Sport に関する質問