セルシオ、4500GT、ユーノス・コスモ…バブル期のモーターショーの出展車達!現代とどう違う?

2015-11-04 00:00

セルシオ、4500GT、ユーノス・コスモ…バブル期のモーターショーの出展車達!現代とどう違う?

初めてのモーターショーは1954年に日比谷公園で開催されました。この時は267台が出展され547,000人もの来場者でにぎわいました。その後、毎年開催⇨2年ごと開催⇨商用車と乗用車の1年ごと開催、そして現在は2年毎開催に戻りました。会場も30年来の開催地となる晴海から幕張、そして2011年からはまた東京に戻っての開催。ここでは、現在開催中の東京モーターショーのバブル時代1989年開催時に戻って、どんな車が出展されていたのか?コンセプトカーから市販化が実現した車などをご紹介したいと思います。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-11-04 00:00 482 CarMeのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)