ランボルギーニは「エレクトリック」「カーボン」に関して他社と異なる方法を模索。MITとキャパシタに関する特許を完成、そしてロケットにて複合素材を「宇宙(ISS)に送った」と発表

2019-11-08 17:00

ランボルギーニは「エレクトリック」「カーボン」に関して他社と異なる方法を模索。MITとキャパシタに関する特許を完成、そしてロケットにて複合素材を「宇宙(ISS)に送った」と発表

ランボルギーニが、マサチューセッツ工科大学(MIT)と共同で進めている「次世代スーパーキャパシタ」に関する特許申請が最終段階に達した、と発表。 両者のパートナーシップは3年前に開始されていて、その成果として具体的に出てきたのが「テルツォ・ミッレニオ(2017)」。 これは2035年のランボルギーニをイメージしたコンセプトカーではありますが、マサチューセッツ工科大学と共同にて研究した「繊維状のバッテリー」をボディ表面に使用したところが最大の特徴です。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-11-08 17:00 197 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)