遂にガンダムシリーズまで。スズキ・新型「ジムニー/ジムニー・シエラ」をジオン公国/地球連邦軍仕様にレンダリング

2018-06-28 06:20

遂にガンダムシリーズまで。スズキ・新型「ジムニー/ジムニー・シエラ」をジオン公国/地球連邦軍仕様にレンダリング

遂に「ジムニー」もガンダムシリーズのジオン公国仕様に 7月5日の正式発売日が近づくにつれて、更に新型「ジムニー/ジムニー・シエラ」の理想レンダリングの熱が増していますが、コンバーチブルやピックアップトラック、ロングホイールベース、ラリー、ハイリフト仕様に続いて、今回は遂に予想の右斜め上を行くガンダムシリーズの「ジオン公国/地球連邦軍」仕様のレンダリング画像が公開。 ※ジオン公国は、ガンダムシリーズに登場する架空の国家を指していて、ジオン共和国の後身となります。機動戦士ガンダムでは、主人公のアムロ・レイが所属する地球連邦軍の敵対勢力として登場。 そんな中で早速登場したのが、軍用車等で採用されるオリーブドラブカラーの「ジムニー・シエラ」。 純正カラーのジャングルグリーン程にダークではないですが、この色合いも個人的にはグッド。 フロントエンドグリルセンターとドアサイドパネルにはジオン公国専用ロゴが添付され、より一層の雰囲気が出ていますね。 まさかのグフ仕様も登場するとは… 今度はジオン公国専用車両でありながらも、ボディカラーはグフ仕様のブルーにてまとめられた「ジムニー・シエラ」。 あえて純正のブリスクブルーメタリックではなく、よりグフに近いブルーカラーに仕上げるところに大きな拘りが感じられますし、さりげなくブラックのツートンにしているところもグッド。 登場(搭乗)するはやっぱり「ランバ・ラル」でしょう。 それにしても"「ジムニー・シエラ」、いい目をしているな"。 流れ的にザク仕様が来るのかと思いきや… まさかの誰も想像できなかったキシリア仕様の「ジムニー・シエラ」。 キシリアの象徴ともいえるパープルカラーを大胆に採用していますが、他のレンダリングと異なるのは、フロントロアバンパーがブラックではなく同色のパープルにカスタムしているところ。 より一層の個性を発揮できますが、あまりにも強烈過ぎる一台ですね。 正直、この流れはザク仕様が来てもおかしくなかったのですが、"意外と、私も甘いようで…"。 最後は「ジムニー」と掛けて・・・ やはりこのデザインを忘れていけませんね。地球連邦軍・ジム仕様の「ジムニー・シエラ」。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-06-28 06:20 345 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)