これは貴重。BMW「Z4」とトヨタ「スープラ」の開発車両をコンビで捕捉

2018-01-20 21:48

これは貴重。BMW「Z4」とトヨタ「スープラ」の開発車両をコンビで捕捉

先日捕捉されたばかりのBMWの新型となる「Z4ロードスター」。 フロント・リヤエンド共ほぼ量産仕様のパーツが組み込まれ、完成間近というところまで来ていますが、今回は何とも珍しい共同開発モデルとなるトヨタ「スープラ」とのコラボショットが公開されています。 両車共に共同開発モデルとしてクーペタイプはトヨタ「スープラ」、オープンモデルはBMW「Z4ロードスター」という棲み分けとなりますが、デザイン性についてはそれぞれのメーカが持つ個性を持った特徴的な一台となっていますね。 今回の例で言えば、カモフラージュ柄でカバーされているものの、各リヤテールランプ周りは、「Z4」はOLEDテールライトを採用することで、アローヘッド(L字型)のような点灯となり、一方の「スープラ」は「ハリヤー」のような角を取ったかのようなデルタ形状のリヤテールとなっていることから、とても共同開発されたモデル同士とは思えないほどに大きく異なっています。 そしてリヤマフラは台形型(Z4)と丸型(スープラ)に分かれていて、ほぼ同じエンジンで同じ性能であるにも関わらず、スポーティさの表現においてこれだけの大きな違いを見分けられるのも中々に貴重なのではないかと思います。 今回のコンビでの捕捉は、リヤデザインのみとなりますが、フロントエンドももちろん大きく異なっていて、BMWはキドニーグリル、トヨタは独自の新たなフロントグリルを採用する可能性が高く、それぞれにしかない空冷特性を生かしたスポーツクーペとして登場することが期待されています。 パワートレインについては、排気量3.0L 直列6気筒ターボチャージャーエンジンを搭載し、最高出力385hpを発揮する可能性が高いとのことですが、パフォーマンスモデル「Z4M」も登場するかもしれないとの噂が浮上しています。 なお、クーペタイプのトヨタ「スープラ」が3月のスイス・ジュネーブモーターショー2018にて出展されると発表されましたが、「Z4ロードスター」は現時点では特に出展の予定は無いものの。今年の下半期に世界デビューすることが期待されています。 【「Z4ロードスター」関連記事】 ・BMW・新型「Z4ロードスター」の開発車両を捕捉。フロント・リヤテール周りもほぼ量産仕様か?(2018/1/16投稿)

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-01-20 21:48 170 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)