マツダのレーシングモデル「RT-24P」がLAオートショーにて公開へ。1月にはレースデビューへ

2017-12-03 13:20

マツダのレーシングモデル「RT-24P」がLAオートショーにて公開へ。1月にはレースデビューへ

11月末より開催中のアメリカ・ロサンゼルスオートショー2017にて、マツダが新たなフェイスリフトモデル「アテンザ/マツダ6」を発表した一方で、プロトタイプのレーシングモデル「RT-24P」も公開。 関連記事:マツダの新型「アテンザ/Mazda6」が遂にアンヴェール。250馬力・4気筒ターボ搭載のハイエンドモデルに このモータースポーツ仕様となる「RT-24P」は、来年1月より開催となるアメリカのIMSA WeatherTech SportCar Championship2018シーズンにて出場予定となっています。 これまで、ホッケンハイムやドニントン・パークにて数か月間のテスト走行を実施しており、ボディカラーは、マツダを象徴するソウルレッドクリスタルを採用。 外観としては、非常に美しい流線形を描くようなクーペのようなデザインでありながら、露出したカーボンファイバ製エアスクープやフロント・リヤにはそれぞれ大胆なデザインを施すフロントスプリッターとリヤディフューザーを装備。 フロントノーズのスタイリングは、「エンツォ・フェラーリ」のような突出した形状となっており、空力特性を生かした独創的なデザインを追求(個人的にこういった形状は非常に好み)。 この個体を扱うチームとしては、ジョナサン・ボマリート選手、トリスタン・ヌニェス選手、スペンサー・ピーゴ選手、レネ・ラスト選手、オリバー・ジャービス選手、ハリー・ティンクネル選手等、名立たるエースたちが参戦。 過去には、Joest Racingというチームにて、ル・マン選手権にて16勝、Sebring12時間レースにて優勝するという功績を残し、2017年には撤退するも、同チームの強力なパートナーシップにより復活。 来年1月のレースでは、圧倒的なレース展開と強さにて優勝を勝ち取る意欲を持っているとのことで、大きな期待が寄せられています。 Reference:motor1.com

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-12-03 13:20 78 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)