これ凄い。フェラーリ「488GTB」を「FXX K Evo」風にカスタム。カーボン露出のワイドボディ

2017-12-01 14:00

これ凄い。フェラーリ「488GTB」を「FXX K Evo」風にカスタム。カーボン露出のワイドボディ

主にフェラーリ等のスーパーカーカスタムを手掛けるミーシャデザインが、V8ツインターボ・ミドシップモデルのフェラーリ「488GTB」を過激にカスタム。 「Widebodies488」と名付けられたこちらのカスタム車両(以下は、とりあえず「488GTB」)は、以前発表されたばかりのトラック専用のハードコアモデル「FXX K Evo」をモチーフとしたカーボンファイバパーツむき出し&空力特性重視の一台として登場。 フェラーリといえば、そのシンボルカラーにはイエローやレッドといったイメージが大きいとは思いますが、今回ミーシャデザインは、敢えてサテンライムグリーンのカラーラッピングを施すことで、また一味違ったフェラーリの世界観を演出していますね。 関連記事:フェラーリ「FXX K Evo」が遂に公開。「FXX K」比23%、「ラ・フェラーリ」比75%のダウンフォースを発生 さて、今回公開されている「488GTB」は、リバティーウォーク(LB Performance)のような過激さではなく、スタイリッシュ且つシームレスなワイドボディキットを装着。 このワイドボディキットにより、車幅+150mm大きくなり、更には専用スポーツサスペンションによってローダウン。 フロントデザインは、F1をモチーフとしたフロントノーズと大型ダブルスプリッターカーボンによって過激なフロントエンドを表現。 フロントボンネットにはカーボンファイバパーツを使用することで、ボディカラーとのツートン化だけでなく、メリハリも追加しています。 リヤデザインも確認していきましょう。 路面ギリギリまで攻め込んだリヤディフューザーに、ルーフとほぼフラットとなる巨大リヤウィングを装備。 サイドスカートもむき出しカーボンファイバパーツを装着することで、公道向けではなく完璧なトラック仕様へとシフトしていますね(この辺りも「FXX K Evo」を意識)。 ホイールは、カスタムタイプのSavini製で、フロント20インチ、リヤ21インチの異径ホイールを装着。 フロントとリヤのインセット幅が大きく異なり、特にリヤホイールとリヤクォーターパネルとのツライチ具合は神ってますね(表現が古い)。 なお、このカスタムボディキットは、世界限定20セットのみ販売。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-12-01 14:00 66 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)