芦有(ろゆう)ドライブウェイに行ってきました。スーパーカーだけでなく、本物のレーシングカーも参戦で大盛況

2017-04-02 13:50

芦有(ろゆう)ドライブウェイに行ってきました。スーパーカーだけでなく、本物のレーシングカーも参戦で大盛況

さて、昨年のクリスマス以来であり、2017年一発目の訪問となる芦有(ろゆう)ドライブウェイ・東六甲展望駐車場。 本日は、非常に天気も良く、ポルシェはもちろんのことフェラーリやランボルギーニ、マクラーレン、そして本物のレーシングカーまでも参戦するという活気に満ち溢れた日曜の朝となりました。 芦有ドライブウェイ・東六甲展望台駐車場に到着したのは午前7時ちょうど。 本日も地元福井(午前3時出発)からの参加となります。 日の入りも早く、雲一つない清々しい天気でしたが、午前7時到着時点では私だけでした。 7時ちょい過ぎになり、美しいレッドカラーのBMW「M3」が登場。 「M3」オーナーさんに声をかけていただき、色々お話をしていたら、どうやら私の芦有ブログを見てコチラに訪問されたとのことで、大変うれしく思いますね。 こちらの「M3」ですが、全体的にバランス良く弄られていて、ホイールハウスとの隙間も絶妙な位置にて調整されていますね。 色々と車談義に華を咲かせていますと、続々とスポーツカー達が姿をあらわします。 やはり、芦有はポルシェが非常に多いですね。 「911GT3RS」が4台も集まるというのは、本来であれば普通ではない光景ですね。 色々なオーナーさんとお話をしていると、早速スーパーカーの登場です。 ランボルギーニ「ムルシエラゴ・クーペ」 こちらのオーナーさん、みんカラでいつもお世話になっている方で、以前はランボルギーニの日本限定モデルとなる「ガヤルド・ビアンコロッソ」を所有していましたが、予てより憧れのシザードア「ムルシエラゴ」に乗り換えられたとのことです。 ホワイトのボディカラーにプロテクションラッピング施工されているとのことで、飛び石対策はバッチリ。 ランボルギーニの中でも、角ばった印象があまりなく、非常にセクシーなラインが特徴ですね。 リヤも非常に丸みがありますが、無駄を一切省いた美しいスタイリングですね。 ちなみに、「ムルシエラゴ」のパワートレインは、排気量6.5L V型12気筒自然吸気エンジンを登載し、最高出力640psを発揮します。 ランボルギーニの特徴でもあるシザードア(いわゆるガルウィング・ドア)。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-04-02 13:50 576 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)